2012年12月21日金曜日

学年集会

 今日は各学年とも2学期のまとめをする学年集会を開きました。3年生は、各クラスが良かったこと、反省すべきこと、これからのこと等を劇にして表現してくれました。名演技・迷演技・珍演技等々、笑いの絶えない集会になりました。でも、中身はまじめそのもの。さすが、3年生です。

2012年12月20日木曜日

清流

 亀池の亀も冬眠に入ったようです。囲碁・科学部と理科の清水先生が池の手入れをしてくれています。循環ポンプにつまった落ち葉を取り除き、ポンプの位置も変えました。今、勢いよく水が流れています。透明に澄んだ水の中で、巨大に育った金魚と鯉がゆっくり泳いでいます。

2012年12月19日水曜日

あったか~い 図書室

よく晴れてはいるものの、冷たい風が吹く1日です。でも、ここ図書室は太陽の陽がさんさんと差し込み実に暖かで、昼休みにも多くの生徒が訪れています。学期末ということもあり本を借りる生徒が並ぶことも…。
  栄養をつけ、免疫力を高めるための本を集めた3年生向けのコーナーや、時節柄クリスマス関係の本を紹介するコーナーもあります。

2012年12月17日月曜日

I 組給食交流 + 食育

 I組は今年、2年生と一緒にスキー教室にでかけます。そこで、お互いのことを知っておこう、ということで給食交流を行っています。今日は、教育委員会から栄養士さんもお見えになり、食育もしていただきました。内容は「わかめ」。ミネラル豊富で健康食として有名なわかめではありますが、わかめを食べるのは日本と韓国だけだとか…。  

2012年12月14日金曜日

おはようございます!合同あいさつ運動~二小~

 三中生徒会と二小児童会が3日間、合同であいさつ運動を行いました。秋には、八小とも行いましたが、今後も継続し、笑顔であいさつがし合える地域にしたいものです。  

2012年12月13日木曜日

本日の給食

わかめごはん
鶏肉のから揚げ
ピーマンともやしの炒め物
五目煮豆
小松菜の煮びたし
大根のごま和え
里芋の煮ころがし
牛乳

伸び盛りの中学生と同じカロリーを毎日摂取するのは…と思っているのですが、今日も完食。おいしい給食でした。

2012年12月12日水曜日

121212 今年は「金」

パソコンで文書等を作成したときに、日付けをつけて保存しています。今日作成した文書は、121212 であることに気づきました。
 さて、今年の漢字は「金」だそうです。「金」という漢字から何を連想しますか?「金メダル」ですか?121212...... と前進を続け、それぞれがオンリーワンの「金」を目ざしてほしいものです。

2012年12月11日火曜日

学生ボランティア

1学期後半から、金曜日の放課後3年生を対象に算数・数学の補習授業を行ってきました。指導してくれるのは、教職をめざす東京学芸大学の2年生。昨年、「教職入門」という大学の授業として三中を訪れたのがきっかけです。
 2学期後半からは、対象を1・2年生にも広げ実施しています。少ない人数ではありますが、3桁の引き算など、それぞれの生徒にあった問題に取り組んでいます。

2012年12月6日木曜日

不審者情報

 昨日、午後4時10分頃、バス停「国分寺三中入口」付近で、本校生徒3名が下校中、赤いトレーナー、グレーのスウェットを着てシルバーの自転車に乗った20代と思われる男に、約10cm四方のアスファルト片を至近距離から投げつけられました。幸い大きな怪我はなく、生徒は無事でした。近くに居合わせた方や、連絡を受けた学校から110番通報し、小金井警察が現在捜査中です。
  学校としては、しばらくの間、放課後を中心に教員が学校周辺をパトロールするとともに、最終下校時刻を午後5時とします。  

2012年12月5日水曜日

春を待つ…

 花咲の会、花咲の会OGなど7人の保護者の方々と、ボランティアの生徒約30名が、花壇やプランターにチュ-リップの球根約400個を植えてくれました。春には、色とりどりの花を咲かせてくれることでしょう。

2012年12月3日月曜日

笑顔

12月10日は世界人権デーです。日本でも12月4日から10日までを人権週間としています。12月1日(土)には国分寺市「人権の集い」が開かれ、中学生人権作文コンクールの表彰式も開催されました。
  市長賞を獲得した本校2年生の作文のタイトルは「笑顔」。 I 組との交流を題材にし、お互いが思いやり、助け合い、笑顔が絶えない社会になってほしい、という願いを込めた作文を朗読しました。
 今朝の朝礼でも全校生徒に紹介し、笑顔いっぱいの三中にしよう!と呼びかけました。 

2012年11月30日金曜日

The person I respect.(私の尊敬する人)

 3年生の英語の時間、一人一人が前に出て英語でスピーチをします。タイトルは The person I respect.(私の尊敬する人)。イチローや、ビル・ゲイツ、佐藤栄作 等々、どんな人物でなぜ尊敬するのかを堂々と英語で表現しています。

2012年11月29日木曜日

学んだことは「思いやり」~職場体験学習発表会~

2年生は3日間の職場体験学習の後、各自がその内容を新聞形式にまとめました。今日の5時間目、6時間目はその発表会でした。体験した仕事やインタビューした内容、体験学習を通して学んだこと等を一人ひとり発表しました。

2012年11月28日水曜日

I 組 ブックトーク

読書週間を前に、学校図書館司書の田辺さんが「落ち葉ひろい」をテーマに「葉っぱのフレディ」などの本を紹介してもらいました。みんなどんな本を借りるのかな?

2012年11月27日火曜日

合唱祭写真

   合唱祭のスナップ写真が各学年の廊下に掲示されています。さすがプロが撮ったものだけにきれいに撮れています。みんなとてもいい表情です。  

2012年11月26日月曜日

秋の花々

 毎日花壇の世話をしてくださっている花咲の会OGのNさんが、三中の花の写真を23枚送ってくれました。秋から冬にになり、お花の数も種類も少なくなりますが、楽しませてもらいました。

2012年11月22日木曜日

卒業アルバム

期末試験が終わりました。試験後3年生は、校庭で卒業アルバム用の個人写真の撮影です。試験勉強で疲れているはずですが、いい表情で撮れたでしょうか…。

 先週の日曜日、私が初めて1年から3年まで担任した学年の同期会があり、1人の教え子が懐かしい卒業アルバムを持ってきました。そこには約30年前のあどけない中学生の顔、顔、顔。
 3年生の30年後、みんなはどこで何をしているのでしょうか。

2012年11月21日水曜日

税金は 国を支える ちからこぶ

立川税務署管内の中学1年生を対象にした「税の標語」コンクールで、本校1年生梶並剛君が7、672の応募作品の中から見事立川税務署長賞を受賞しました。19日には立川グランドホテルで授賞式が行われ、作品を披露しました。

2012年11月20日火曜日

今年最後のバラ

 期末テスト一日目の午後、生徒が一人いない学校は不気味な程静かです。 理科室の前に咲く、アンネのバラも最後の一輪が散りそうです。また来年、楽しませてほしいものです。

2012年11月19日月曜日

国分寺市総合防災訓練

17日土曜日、雨の中国分寺市総合防災訓練が行われました。三中会場では、各自治会ごとに参集し、体育館でハロゲンライト(写真)や簡易トイレ等の防災器具の見学、視聴覚ホールで地震に関する DVD を視聴しました。  

 明日から期末テスト。明日は英語、国語、技術・家庭科です。

2012年11月16日金曜日

国分寺町報

教務主任のM先生が「こんなものが出てきました」と持ってきてくれたのが、昭和26年7月~昭和39年10月までの「国分寺町報」(縮小版)です。
  昭和36年6月15日号を見ると「第三中学校の鉄筋校舎建設始まる」の記事。
  「(略)建設場所は西部地区大字野中新田900番地で武蔵野の面影をのこす防風林の木立と、広々と続く畠とに囲まれた極めて静かなところで、教育環境としては最適のところです。」とあります。  「モダン校舎」という表現もあり、当時としては最先端の建物だったようです。 金曜日にアップしたつもりでしたが…。

2012年11月15日木曜日

スキー教室

 今日は2年生とI組が1月27日から出かける移動教室用のスキーウェアのサイズ合わせです。心は早くも白銀の世界です。

2012年11月14日水曜日

西京焼き

毎日給食の検食をします。日誌の特記事項欄にはほぼ毎日「おいしかったです」と書いていますが、「おいしくない」と感じている生徒も多いようです。
  たとえば、本日のメニューの「赤魚の西京焼き」。とてもおいしかったのですが、中学生にとっては馴染みの少ない食べ物かもしれません。食の欧米化が進んでいると言われますが、日本の食文化は世界に誇るべきものだと思います。給食をとおして日本食の良さもわかってほしいものですね。

2012年11月13日火曜日

耐震改修済

国分寺市内の学校はすべて耐震工事が完了していますが、先日東京都から「耐震改修済」であることを証明するステッカーが届きました。北校舎玄関、体育館入口に貼ってあります。

2012年11月12日月曜日

菊満開

1年技術科の授業で栽培している菊の花が満開です。昨日の雨でさらに美しくなったような気がします。

  本日の朝礼では、柔道部、剣道部、バドミントン部の表彰を行いました。

2012年11月9日金曜日

脈がない?

I組の理科の授業、今日は「からだ」について勉強しました。聴診器を使って実際に心臓の音を聞いたり、運動する前と後の自分の脈拍を数えたりしました。
 「先生の心臓の音が聞こえない!」「あれ?脈がない!」等々 大騒ぎでしたが、楽しく勉強しました。

  理科の授業は、3月まで三中で理科を教えていた片寄先生がボランティアで指導のお手伝いをしてくれています。 

2012年11月8日木曜日

節電!節電!

  6月に行われた、CO2削減アクション月間参加協力賞が届きました。削減量は昨年に比べて約 100kg 少なくなってしまいました。また、三中の今年の電力使用量が、昨年同時期の電力使用量を 100 とすると、112.8 であるということもわかりました。
 3.11 以後、節約・節電ムードが高まりましたが、時間が経過するにつれてその意識が薄くなってきているのかもしれません。
  立冬が過ぎ、電力使用量が増える冬になります。今一度、意識的に節電に取り組みたいものです。

2012年11月6日火曜日

職場体験

今日は校内が少し静かです。2年生が今日から3日間の職場体験学習に出ているのです。「紀伊国屋国立店」「コープとうきょう弁天通り店」「オリンピック国立店」「ウェルパーク国分寺西町店」「スリーエフ国分寺西町店」等々、47事業所の協力を得ました。近隣のお店も多くあります。励ましてあげてください。

2012年11月2日金曜日

市長賞

毎年2年生が参加している「全国中学生人権作文コンテスト」。今年度は、「笑顔」という作文を書いた後長さんが見事「国分寺市長賞」を獲得し、東京都大会に作品が推薦されました。さらに、多摩東人権擁護委員協議会会長にも選ばれました。
 12月1日に開かれる国分寺市人権の集いで作文を朗読することになっています。

2012年11月1日木曜日

豚汁

食欲の秋。ちょっぴり肌寒さも感じるこの頃は、シチューやおでん、鍋料理など身体が暖まるものが食べたくなります。今日の2年生家庭科の授業は調理実習。豚汁をつくりました。要領よく里芋をむく生徒もいれば…。でもみんな一生懸命です。

 今週末、お子さんに豚汁をつくってもらてはどうですか?

2012年10月31日水曜日

受験生

 3年生は今日、5教科の復習確認テストを行いました。高校受験まで約3ヶ月、現時点でどこまで学力がついたかの確認テストです。さらに、今日からは三者面談も始まりました。受験する学校を最終的に決めるのは12月になってからですが、都立第一志望か私立を希望をするのか、推薦入試を考えているのか一般入試か等々大まかな方向を確認します。  合唱祭が終わったと思ったらすぐに受験モードに突入ですが、誰もが通る道です。平常心で乗り切ってほしいものです。

2012年10月30日火曜日

秋本番

技術科で栽培している菊の花が開き始めました。秋の深まりを感じさせてくれます。朝晩は涼しさを通り越して寒いほどですが、風邪には気をつけましょう。
私は一週間風邪で声が出ません‼

2012年10月29日月曜日

中学生の意見を聞こう

 
昨日の午後、星野市長をコーディネーターに市内5校の生徒会役員10名と青少年問題協議会委員とのシンポジウム「中学生の意見を聞こう」が開かれました。
  東日本大震災を経験して何を考えたか、住んでいる地域はどうあってほしいか、地域づくりや絆づくりに中学生ができると思うこと、という3つのテーマについて意見交換をしました。三中からは、会長と副会長が役員会で事前に話し合った内容を堂々と報告しました。

 午前中は合唱部が西町プラザまつりで合唱を披露。最後に歌った三中校歌では、年配の方が一緒に口ずさんでいたのが印象的でした。卒業生なのでしょうか…。校歌は大切に歌い継いでいきたいですね。

2012年10月26日金曜日

週末の三中生

 
明日は西町プラザまつりで午前9時から吹奏楽部が、明後日日曜日は同じく西町プラザまつりで合唱部が10時から演奏・発表します。
 日曜午後2時からは、市内第四小学校で「中学生の意見を聞こう」というシンポジウムに本校生徒会役員が2名参加します。

  その他、柔道部、サッカー部等々、多くの部活動が対外試合を予定しています。応援してあげてください。

2012年10月24日水曜日

静寂

昨日の合唱祭は本当に素晴らしいものでした。毎年のことではありますが、教員をやっていて本当によかったなあ…と思わせてくれます。今年は、3つの学年の合唱コンクールを午前中に実施しましたので、保護者席が十分確保できず、ご迷惑をおかけしました。  
 さて、一昨日まで朝・昼・放課後、と一日中歌声が聞こえていましたが、今日は異様な程の静寂。なんとなく寂しいものです。

2012年10月23日火曜日

合唱祭結果

各学年の金賞は
1年 C組
2年 B組
3年 C組
でした。

2012年10月22日月曜日

明日はいよいよ合唱祭

明日はいよいよ合唱祭です。午前10時から1年生、10時40分から2年生、11時40分から3年生、I 組は午後1時25分からの予定です。

2012年10月19日金曜日

秋晴れ

明け方までの天気が嘘のような秋晴れです。屋上からは、遠くスカイツリーもはっきりと見ることができます。

  空気も乾燥してきて、風邪による欠席も目立ってきました。うがい・手洗いを励行し、全員そろって合唱祭を迎えたいものです。

2012年10月18日木曜日

幼稚園での読み聞かせ

 先週から、3年生が一クラスずつお隣の幼稚園へ行って絵本の読み聞かせをしています。今日は、最後のクラスが行きました。全員が2名~4名程度の園児に読み聞かせをしますので、クラス全員の園児に読み聞かせると合計6回くらい読むことになります。園児のツッコミにタジタジとなる3年生もいましたが、みんなとてもいい笑顔を見せていました。

2012年10月17日水曜日

合唱祭プログラム

合唱祭のプログラムができました。本日配布します。
 先日、舞台に上がっての全員合唱は、校歌・Unlimited・COSMOS と紹介しましたが、COSMOS は合唱祭のフィナーレで会場の方を含めて歌います。代わって舞台上では、「ふるさと」を歌います。 

 今日は、マスクをしている生徒が目立ちました。当日まで、のどをいたわりましょう。

2012年10月16日火曜日

光公民館まつり、西町プラザまつり

 21日(日)の光公民館まつりでは、二小体育館で本校の合唱部が、の西町プラザまつりでは27日(土)に吹奏楽部が、28日(日)には合唱部が、それぞれ出演します。

2012年10月15日月曜日

合唱全校練習

今日の一時間目は全校合唱の練習でした。校歌・COSMOS・アンリミテッドの3曲でしたが、各クラスでの練習の成果が出て、ものすごい迫力でした。

  午後3時からは、第二回進路説明会。先日行われた都立高校入試選抜説明会の内容をお知らせします。

2012年10月12日金曜日

リハーサル

きょうは二年生と三年生のリハーサルです。他のクラスの合唱を聞き、あせったり、安心したり…かな?
本番まで後10日あまり、表現力を高め心のこもった合唱を聞かせてほしいと思います。

きょうは午後七時から地区懇談会があります。

2012年10月11日木曜日

ダンス


新学習指導要領では体育の授業でダンスが必修となりました。一年生の授業、恥ずかしがったり、ノリノリだったり、それぞれですが笑顔はいっぱいでした。

2012年10月10日水曜日

アンネのバラ

朝、自転車に乗るとき薄手の手袋がほしくなりました。秋は着実に深まっています。
  昨日、北校舎理科室前のアンネのバラが咲いていることを花咲の会OGの N さんが教えてくれました。夕方でしたので、写真が撮れませんでしたが、今太陽の陽を浴びて気持ちよさそうなバラを撮影してきました。小さな花ではありますが、心癒される気分です。

 今日は、市内小中学校の先生たちの研修会が開かれます。本校では、1年数学の研究授業と研究協議会が行われます。

2012年10月9日火曜日

合唱コンリハーサル

昨日は NHK 全国音楽コンクール中学の部を最後まで見てしまいました。みんな素敵な表情で歌っていました。

  さて、本校の合唱祭も近づき、朝・昼・放課後と校内は歌声が満ちあふれています。今日は1年生の学年リハーサルも行われました。初めての合唱祭ですが、みんな真剣です。昨日テレビで観た中学生に負けないくらい素敵な表情でした!

2012年10月6日土曜日

生命(いのち)の大切さを学ぶ教室

PTA、小金井警察の協力を得て「生命の大切さを学ぶ教室」が開かれました。たった一人のお子さんを飲酒・無免許・無車検という悪質ドライバーによる交通事故で失った鈴木共子さんのお話です。生徒たちは、事前に鈴木さんをモデルにした映画「0(ゼロ)からの風」を観ていたことや、1時間目にさだまさしさんの「償い」を題材に道徳の授業を受けていたこともあり、鈴木さんの話を真剣に聞くことができました。中には、涙ぐむ生徒の姿も・・・。

  昨日は全生徒・保護者宛にいじめについての都教委からの緊急メッセージを配布しました。いじめは犯罪であり、生命を冒涜する行為でもあります。生命の重さについて、各ご家庭で是非話題にしてください。

2012年10月5日金曜日

DNA 抽出実験

 昨日3年の理科の授業で、バナナの遺伝子・DNAを取り出す実験が行われました。凍らせたバナナをすり潰し10%の食塩水と沸騰したお湯で5分間湯せん、濾過した液体に中性洗剤とエタノールを静かに加えると、写真のようなバナナのDNAの塊が抽出できるそうです。意外と簡単にできるんですね。でも、取り出したDNAはどうやって解析したり、研究に使ったりするのか・・・興味がつきません。

2012年10月4日木曜日

多摩特研マラソン大会試走会

多摩地区特別支援学級マラソン大会が11日(木)、立川の昭和記念公園で行われます。今日はその試走会です。朝は小雨が降る等天候が懸念されましたが、到着する頃には青空が広がり爽快な気分に・・・。 I 組のみんなも、1km, 2km, 3km とそれぞれの走力に応じてコースの確認を行いました。本番も頑張れ!

 公園内は、すでにたくさんの銀杏が落ちています。三中北校舎前のイチョウの木は昨年剪定をしましたので、今年の銀杏は少なそうです。

2012年10月3日水曜日

光公民館まつり

中間テストが終わり、校庭から部活動の元気な声が戻ってきました。

  さて、10月20日(土)、21日(日)光公民館まつりが開かれます。毎年本校の生徒がポスターを描いていますが、今年は2年生刈谷君の作品です。21日(日)12時からは、二小の体育館で本校の合唱部が歌も披露します。是非、お出かけください。

2012年10月2日火曜日

中間テスト

今日から中間テストです。今日は、英語・理科・音楽の3教科でした。明日は、社会・国語・数学のテスト、学活の後給食となります。

 テストの後は、いよいよ合唱祭モードに突入です。

2012年10月1日月曜日

台風一過

南校舎東側のプランターと自転車置き場の自転車数台を倒し、3年生が植えた北校舎のグリーンカーテンを崩落させた台風17号が去り、今日は嘘のような青空が広がっています。3階からは、富士山や奥多摩の山々もきれいに見えます。こんな日はきっといいことがあるに違いない!と思っていましたが、案の定・・・。

  合唱祭の会場予約は1年前の同月一日に行います。来年10月30日を予定している本校も本日予約に行きました。ところが、同じ日を希望した学校が他に2校あり、抽選となったのです。3倍の倍率ではありましたが、英語科のS先生が何と「アタリ」を引き当ててくれました。三中の来年度の合唱祭は10月30日(水)、多摩社会教育会館大ホールで決定です。

 尚、今年は10月23日(火)です。 

2012年9月28日金曜日

合唱祭

花咲の会OGで、毎日のように校内のお花の世話をしてくださる方が花の写真を提供してくれました。サルスベリ、緑の木、そして青い空と白い雲のコントラストがきれいですね。

  さて、合唱祭が近づいてきました。今年も立川の多摩社会教育会館で行われますが、3年生の部が午前中に移ります。3年の保護者の方、ご注意ください。午前11時40分頃から3年の部がスタートします。午後には、3年生が合唱組曲にも挑戦しますので、こちらも是非ご覧ください。  

 台風17号の進路が気になります。

2012年9月27日木曜日

教育委員学校訪問/台風への対応

 台風18号が北上、台風17号も進路を北東に変え日本列島に向かっています。いよいよ秋の台風シーズンです。
 国分寺市では、朝6時の時点で国分寺市に「暴風警報」が発令されていた場合、登校を見合わせることになっています。8時の時点で解除されていれば、9時までに登校、引き続き「暴風警報」が発令されていれば臨時休校となります。ブログ等でもお知らせしますので、ご確認ください。

 本日は教育委員会訪問があり、5名の教育委員を含め10名の方が視察に来られました。5時間目の授業も参観されましたが、「実技教科では、全員が熱心に作業をしている」「しっかり考える授業が行われている」などの感想をいただきました。   

2012年9月26日水曜日

身近な職業調べ

 ニート(Not in Education, Enployment or Training )の問題が社会問題となり、小・中学生の頃から望ましい勤労観・職業観を身につけることが大切と言われています。

 本校のキャリア教育は、1年生の「身近な職業調べ」と2年生の「職場体験学習」が大きな柱となります。今日は、6時間目に1年生の代表が自分の調べてきた職業について発表しました。「郵便局」「造園業」「足つぼマッサージ」「駐在所」「赤ペン先生」等々、実に様々な職業を堂々と発表していました。

2012年9月25日火曜日

リフレ-ミング辞書

今、保健室の前に「リフレーミング辞書」なるものが掲示されています。リフレ-ミングとは、これまでの枠組み(flaming)をもう一度(re)異なった枠組みで見てみよう( re-flaming)、というものです。  

 たとえば、「あわてんぼう」は「行動的」、「おとなしい」ということは「穏やか」ということなど、これまで自分で短所・欠点、だと思っていたことも肯定的にとらえ、長所にしよう!ということです。

 みんな、自分に自信をもとう!

2012年9月24日月曜日

One Two Finish!

今日は認証式。後期生徒会の役員と各種委員に認証状を手渡しました。「決められた仕事をするだけなら、係で十分。委員として、今何が必要か、何をしなければならないかを考えてほしい」と話しました。

  認証式があったため、各部が各種大会でいただいてきた賞状を伝達することができませんでしたが、昨日行われた国分寺市民大会バドミントン・中学生女子の部では本校のペアが1位と2位を獲得しました!決勝は、三中のペア同士。新人戦も期待しましょう。

2012年9月22日土曜日

合唱部

合唱部、厚木市文化会館で行われたTBS子ども音楽コンクール、重唱の部と合唱の部に出場しました。

 重唱の部では、混声四重唱 「7つの子ども歌」から「あんたがたどこさ」「てぃんさぐぬ花」を歌い見事優秀賞を獲得しました。

2012年9月21日金曜日

デマンド警報機

朝晩には秋らしさを感じるようになりました。「暑さ、寒さも彼岸まで」とは言いますが、来週は涼しくなるのでしょうか。
   さて、各所で節電に取り組んだ夏でしたが、国分寺市内の小中学校に「デマンド警報機」が設置されています。各校の前年度の使用状況から目標値を定め、目標値の80%に達すると警報が鳴ります。最大使用量(目標値)に達する前に、節電を促すものです。三中では、今週放課後に一度鳴りました。何が原因だったのかよくわかりませんでしたが、職員室のエアコンを切り様子をみました。

2012年9月20日木曜日

本日の給食 2学期初めての汁物

本日の給食に2学期初めての汁物が出ました。

 メニューは  
 玄米ごはん/みそ汁(大根と油揚げ)/肉じゃが煮/鯵のメンチ
 ししとう揚げ/卵焼き/オクラの甘酢和え/冬瓜の塩昆布和え/牛乳
 
 おいしかったです!ごちそうさま。

2012年9月19日水曜日

合唱祭

一瞬の歌声を永遠に
   ~僕らの思いをそれぞれの心へ~

10月23日に行われる合唱祭のスローガンです。

課題曲は
 1年 「夢は大空を駆ける」
 2年 「春に」
 3年 「大地讃頌」

I組は「COSMOS」を歌い、ハンドベルで「崖の上のポニョ」を披露します。

2012年9月18日火曜日

ハ~イ!

I組の教室から元気な声が聞こえてきます。漢字の学習、読み方がわかった生徒が「ハ~イ!」と元気に手を挙げて発表していました。
  一昨日行われた野球部の公式戦では、野球部に所属するK君が、背番号8をつけてセンターで先発出場しました。残念ながらヒットは打てませんでしたが、内野ゴロでも一塁に全力疾走!もう一人のH君は、スコアラーとして試合を記録してくれました。I組のみんな、暑さに負けず頑張っています。

  明日から、体育着登校ではなく標準服登校になります。