2023年12月25日月曜日

12月25日(月)2学期終業式

 終業式は、いつもどおり校歌合唱から始まりました。

 合唱祭のとき、全員で歌った感動がよみがえります。

 現3年生の指揮者、伴奏者で歌うのもあとわずか。

 

 続いて、校長講話。スマホのよい点について。知りたいこと、興味をもったことをすぐに調べられるということ。

 その場に座り、正しい姿勢を保って聴く。

 表彰。男子バスケットボール部。第10ブロックバスケットボール新人大会第5位。この結果、1月に行われる都大会への進出を決めました。

 薬物乱用防止ポスターで入賞した2年生6名に対して。

 全国中学生人権作文コンテスト東京都大会 人権作文賞を受賞した2年生3名に対して。

 生活指導主任の話。
 ・冬休みは規則正しい生活をしましょう。
 ・やらない後悔よりも、やった後悔を。
 ・何よりも命を大切に。


 終業式や始業式の内容や形はいつもどおりです。去年の終業式は、まだオンラインでした。「いつもどおり」にできることに安心します。

 長い2学期、 
 
 よい冬休みを。

 

2023年12月23日土曜日

12月23日(土)合唱部 クリスマスコンサート

  楽しい会でした。気持ちが弾んで、元気をもらいました。



 視聴覚ホールには、50名以上の方がいらっしゃいました。曲に合わせて手拍子。

 合唱部の演奏。人数は少ないですが、声を響かせます。なお、新入部員を絶賛募集中!

 合唱部顧問がMC、伴奏、指揮を務め、会を盛り上げました。

 合唱祭でも、合唱の魅力を伝えてくれた3年の有志合唱。今回はそこに合唱部員も加わって、ヒゲダンの『Chessboard』を熱唱しました。




 顧問と、その仲間の方々とで構成されたゴスペルグループが、気持ちよさそうに歌い上げる。引き込まれました。
 最後はサンタさんも登場し、全員でノリノリ。

 楽しいから「音楽」なんですね。


12月23日(土)相談窓口の周知

  都の教育委員会より、「不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう」ほか文書が届きましたので、冬休み前に掲載いたします。

 生徒向け「一人で悩まず相談しよう」

 保護者向け「相談窓口一覧」

 相談するとどうなるの

2023年12月21日木曜日

12月21日(木)美術の作品

 南校舎2階の廊下に、美術の授業で作った作品が展示されました。

 3年生の篆刻(てんこく)。

 自分の名前の一部や全体を自由にデザインして、石に彫り込みます。展示されているのは、その陰影です。


 1年生の木製スプーン。 

 なめらかな仕上がりですね。持ち手の部分を工夫している作品が多く見られました。

 パソコンで作る物と違い、手作りの物はやり直しがききません。「とりあえずやってみよう」、「修正しながら仕上げていこう」ではうまくいかない。確かな全体像をイメージし、見通しをもって根気よく作業を進めていく姿勢が必要になる。そこに大きな価値があると考えます。

2023年12月20日水曜日

12月20日(水)I組の奉仕活動

 先週までは、この道一面に散り積もっていたいちょうの葉ですが、ご覧のとおりすっかり掃き清められました。バドミントン部の生徒を中心に多くの生徒がボランティアとして動き、職員ではI組の介助員が早朝からせっせと葉を集めてくれた成果です。そして、何と言っても、I組の生徒たちの働きがすばらしい。奉仕活動として、落ち葉掃きなど気持ちよく動き、学校の美化に大きく貢献しています。

 今日の3、4時間目は校庭の側溝を整備してくれました。

 側溝に溜まった砂や落ち葉をスコップで取り去ります。


 この作業をすることで、校庭から流れ出た雨水がスムーズに流れ、校庭の水はけがよくなります。

 汗ばむほどの暖かい日でした。袋に詰めた砂は校庭の隅に運びます。その後は、野球部やサッカー部の生徒が校庭の補修に使います。


 側溝の上にかぶせた金属の網目にはさまった小石や銀杏をドライバー等でほじくり出す。地道な作業も黙々とやりました。


 おつかれさま。いつもほんとうにありがとう。皆さんは輝いています。
 

2023年12月19日火曜日

12月19日(火)副校長の読み聞かせライブ

 12月には、毎年これをやります。オー・ヘンリー作『賢者の贈り物』。2年前と同じく、国語科の女性教員と組んで、朗読劇風に若夫婦の役を演じました。

 30名近くの生徒が聞きに来ました。たくさん来てくれてうれしい。

 若夫婦の役をやるには無理がありますが、恥を捨ててなり切ります。例えば、こんなセリフ。

 デラ「でも、わたしのあなたへの愛は、神様でも数えることはできないの。」

 デラ「ね、お願い、『メリークリスマス!』って、言って。そして、楽しそうな顔を見せて。わたし、あなたに、すばらしい、最高の贈り物があるの。」

 ジム「きみが髪を切ったり、頭をそったり、きれいに洗ったりしたからといって、ぼくの気持ちが変わるはずないじゃないか。」

 ジム「デラ、お互いのクリスマスプレゼントはしばらく、置いておくことにしようか。今すぐ使うには、もったいないからさ。じつはあの懐中時計、…。」


 短い話ですが、昼休みの15分間に収めるには、かなりの部分をカットする必要がありました。「なぜ賢者なのか」などは原作を読まないとわからないところですので、ぜひ読んでほしいなと思います。

 
 ちなみに、この話は3年生の英語の教科書に英文で載っています。私も中学の英語の時間に読み、ステキな話だなあと思った覚えがあります。


 

2023年12月18日月曜日

12月18日(月)新入生保護者の皆様へ 新入生保護者説明会について

  先週、第二小学校及び第八小学校の6年生に標記の案内を配布いたしました。お子様を通じてお手元に届いたかと存じますが、本ブログにも掲載いたします。他学区から入学される方も、ご確認ください。

 新入生保護者説明会案内

12月18日(月)1・2年生英語スピーキングテスト(ESAT-J)について

  都教育委員会より最新の案内が届きましたので、掲載いたします。

 生徒・保護者向けのお知らせ

 1年生サンプル問題

 2年生サンプル問題


 なお、都教委の特設ホームページはこちら

 昨日実施されました予備日受験も含め、様々な情報や過去の問題等が掲載されておりますので、ぜひご覧ください。


2023年12月15日金曜日

12月15日(金)2年 授業風景など

 昨日、今日と「寒冷の候」という時候のあいさつにふさわしい冷え込みが続いております。日ごとの寒暖の差が大きいので、風邪など召しませぬようご自愛くださいませ。

 さて、2時間目に2年生の授業を見て回りました。

 この教室では全集中し、書初めの練習に取り組んでいます。題は「遠い銀河」、楷書のお手本です。

 筆をしっかり立て、お手本をよく見て、筆の入れ方や運びに注意して、

 書初めで実際に使う用紙を半分に切り、2字ずつ書き上げます。名前も各自のお手本が配られましたので、それをよく見て小筆で書きます。



 校庭では、1クラスが男女別でソフトボールをしています。寒さをものともせず、熱戦が繰り広げられ、歓声が飛び交っていました。

 神スイング。フォロースルーがよろしい。

 ナイスバッティング。上からしっかり叩いていますね。守備側は、あえて1・2塁や満塁にして塁を詰め、捕球した位置から近い塁でアウトにする作戦を取っていました。

 理科室では、電流と電圧、電力の実験をしていました。

 いつもどおり、Formsのアンケート機能を使い、予想を立て、そう考えた理由を発表します。




 さて、2年生は、来年1月21日(日)~23日(火)にスキー移動教室に行きます。その取り組みはすでに始まっていますが、本日発行の学年だより『一期一会』に、スローガンとしおりの表紙絵や挿絵等のことが載っていますので、ここに紹介します。南校舎の廊下や階段の掲示板にはられているものです。

 ワクワクが高まります。