2012年11月30日金曜日

The person I respect.(私の尊敬する人)

 3年生の英語の時間、一人一人が前に出て英語でスピーチをします。タイトルは The person I respect.(私の尊敬する人)。イチローや、ビル・ゲイツ、佐藤栄作 等々、どんな人物でなぜ尊敬するのかを堂々と英語で表現しています。

2012年11月29日木曜日

学んだことは「思いやり」~職場体験学習発表会~

2年生は3日間の職場体験学習の後、各自がその内容を新聞形式にまとめました。今日の5時間目、6時間目はその発表会でした。体験した仕事やインタビューした内容、体験学習を通して学んだこと等を一人ひとり発表しました。

2012年11月28日水曜日

I 組 ブックトーク

読書週間を前に、学校図書館司書の田辺さんが「落ち葉ひろい」をテーマに「葉っぱのフレディ」などの本を紹介してもらいました。みんなどんな本を借りるのかな?

2012年11月27日火曜日

合唱祭写真

   合唱祭のスナップ写真が各学年の廊下に掲示されています。さすがプロが撮ったものだけにきれいに撮れています。みんなとてもいい表情です。  

2012年11月26日月曜日

秋の花々

 毎日花壇の世話をしてくださっている花咲の会OGのNさんが、三中の花の写真を23枚送ってくれました。秋から冬にになり、お花の数も種類も少なくなりますが、楽しませてもらいました。

2012年11月22日木曜日

卒業アルバム

期末試験が終わりました。試験後3年生は、校庭で卒業アルバム用の個人写真の撮影です。試験勉強で疲れているはずですが、いい表情で撮れたでしょうか…。

 先週の日曜日、私が初めて1年から3年まで担任した学年の同期会があり、1人の教え子が懐かしい卒業アルバムを持ってきました。そこには約30年前のあどけない中学生の顔、顔、顔。
 3年生の30年後、みんなはどこで何をしているのでしょうか。

2012年11月21日水曜日

税金は 国を支える ちからこぶ

立川税務署管内の中学1年生を対象にした「税の標語」コンクールで、本校1年生梶並剛君が7、672の応募作品の中から見事立川税務署長賞を受賞しました。19日には立川グランドホテルで授賞式が行われ、作品を披露しました。

2012年11月20日火曜日

今年最後のバラ

 期末テスト一日目の午後、生徒が一人いない学校は不気味な程静かです。 理科室の前に咲く、アンネのバラも最後の一輪が散りそうです。また来年、楽しませてほしいものです。

2012年11月19日月曜日

国分寺市総合防災訓練

17日土曜日、雨の中国分寺市総合防災訓練が行われました。三中会場では、各自治会ごとに参集し、体育館でハロゲンライト(写真)や簡易トイレ等の防災器具の見学、視聴覚ホールで地震に関する DVD を視聴しました。  

 明日から期末テスト。明日は英語、国語、技術・家庭科です。

2012年11月16日金曜日

国分寺町報

教務主任のM先生が「こんなものが出てきました」と持ってきてくれたのが、昭和26年7月~昭和39年10月までの「国分寺町報」(縮小版)です。
  昭和36年6月15日号を見ると「第三中学校の鉄筋校舎建設始まる」の記事。
  「(略)建設場所は西部地区大字野中新田900番地で武蔵野の面影をのこす防風林の木立と、広々と続く畠とに囲まれた極めて静かなところで、教育環境としては最適のところです。」とあります。  「モダン校舎」という表現もあり、当時としては最先端の建物だったようです。 金曜日にアップしたつもりでしたが…。

2012年11月15日木曜日

スキー教室

 今日は2年生とI組が1月27日から出かける移動教室用のスキーウェアのサイズ合わせです。心は早くも白銀の世界です。

2012年11月14日水曜日

西京焼き

毎日給食の検食をします。日誌の特記事項欄にはほぼ毎日「おいしかったです」と書いていますが、「おいしくない」と感じている生徒も多いようです。
  たとえば、本日のメニューの「赤魚の西京焼き」。とてもおいしかったのですが、中学生にとっては馴染みの少ない食べ物かもしれません。食の欧米化が進んでいると言われますが、日本の食文化は世界に誇るべきものだと思います。給食をとおして日本食の良さもわかってほしいものですね。

2012年11月13日火曜日

耐震改修済

国分寺市内の学校はすべて耐震工事が完了していますが、先日東京都から「耐震改修済」であることを証明するステッカーが届きました。北校舎玄関、体育館入口に貼ってあります。

2012年11月12日月曜日

菊満開

1年技術科の授業で栽培している菊の花が満開です。昨日の雨でさらに美しくなったような気がします。

  本日の朝礼では、柔道部、剣道部、バドミントン部の表彰を行いました。

2012年11月9日金曜日

脈がない?

I組の理科の授業、今日は「からだ」について勉強しました。聴診器を使って実際に心臓の音を聞いたり、運動する前と後の自分の脈拍を数えたりしました。
 「先生の心臓の音が聞こえない!」「あれ?脈がない!」等々 大騒ぎでしたが、楽しく勉強しました。

  理科の授業は、3月まで三中で理科を教えていた片寄先生がボランティアで指導のお手伝いをしてくれています。 

2012年11月8日木曜日

節電!節電!

  6月に行われた、CO2削減アクション月間参加協力賞が届きました。削減量は昨年に比べて約 100kg 少なくなってしまいました。また、三中の今年の電力使用量が、昨年同時期の電力使用量を 100 とすると、112.8 であるということもわかりました。
 3.11 以後、節約・節電ムードが高まりましたが、時間が経過するにつれてその意識が薄くなってきているのかもしれません。
  立冬が過ぎ、電力使用量が増える冬になります。今一度、意識的に節電に取り組みたいものです。

2012年11月6日火曜日

職場体験

今日は校内が少し静かです。2年生が今日から3日間の職場体験学習に出ているのです。「紀伊国屋国立店」「コープとうきょう弁天通り店」「オリンピック国立店」「ウェルパーク国分寺西町店」「スリーエフ国分寺西町店」等々、47事業所の協力を得ました。近隣のお店も多くあります。励ましてあげてください。

2012年11月2日金曜日

市長賞

毎年2年生が参加している「全国中学生人権作文コンテスト」。今年度は、「笑顔」という作文を書いた後長さんが見事「国分寺市長賞」を獲得し、東京都大会に作品が推薦されました。さらに、多摩東人権擁護委員協議会会長にも選ばれました。
 12月1日に開かれる国分寺市人権の集いで作文を朗読することになっています。

2012年11月1日木曜日

豚汁

食欲の秋。ちょっぴり肌寒さも感じるこの頃は、シチューやおでん、鍋料理など身体が暖まるものが食べたくなります。今日の2年生家庭科の授業は調理実習。豚汁をつくりました。要領よく里芋をむく生徒もいれば…。でもみんな一生懸命です。

 今週末、お子さんに豚汁をつくってもらてはどうですか?