2023年3月23日木曜日

3月23日(木)大掃除

 

 午後は大掃除です。普段の掃除ではできないところも念入りにきれいにします。1年生の働きぶりを紹介しましょう。




 どうもお疲れさまでした。これで気持ちもすっきりと、明日の修了式に臨めることでしょう。

 最後に。昨日から標準服等の回収を始めています。ご不要になりました物がありましたら、事務室前に箱が用意してありますので、その中に入れてください。お子様に持たせてくださってもけっこうです。



3月23日(木)2年学年集会

 はじめに、各クラスの今学期を振り返って。よかった点、よくなった点、今後の改善点を発表しました。I組は、2年生4人で分担して話しました。


 男子学級委員によるトーク・ショー。原稿を見ずに、クラスのよかったところをエピソードを交えながら軽妙に語ります。


 先日3年生に見せて大好評だった、学級委員会制作のビデオを観ました。三中のアイドル、カメに3年生卒業についてのインタビューをしている場面。

 緻密に企画・運営を進めてきた学級委員諸君、お疲れさまでした、ありがとう。


 体育館東側の桜は満開です。




 

2023年3月20日月曜日

3月19日(日)三中おやじの会の活動 カメ、目覚める

 卒業式の前日の日曜日、三中おやじの会の皆様が正門のペンキをきれいに塗りなおしてくださいました。ご覧のように、サビやはげた所が目立つ門ですが、

 サビを落とし、

 サビ止めの下塗りをし、

 午前の作業はここまで。

 午後は本塗り。淡いグリーンで仕上げます。

 卒業式当日の朝、新調した門が卒業生を迎えてくれます。

 おやじの会の皆様、いつも三中を支えてくださり、どうもありがとうございます。


 

 さて、会の皆様にごあいさつをした後、カメ池をのぞいてみましたら、長らく姿を見せていなかったカメ「みどる」が日向ぼっこをしていました。世話をしてくれた3年生の卒業を祝いたくて、冬眠から目覚めたのでしょうか。うれしくなりました。



3月20日(月)第61回卒業式

 9時30分、卒業生入場。


 校歌合唱。3年生の最後になって、やっと全員で歌えるようになりました。


 卒業証書授与。


 校長式辞。


 教育委員会告辞。


 来賓祝辞。ご自身も三中の卒業生でいらっしゃるそうです。


 現生徒会長による「在校生わかれの言葉」。


 「卒業生わかれの言葉」。I組と通常学級から1名ずつ、代表生徒が言葉を述べました。



 合唱『春はいま』。「春はいま 春はいま 私の胸にある 歩き出す新しい空 見上げて」。 

卒業生退場。大きな拍手の中、堂々と胸を張り、歩みを進めます。


 式後、卒業生歓送。在校生と保護者の方々に祝福されながら、門出をしていきます。


 友や恩師との話は尽きない。

 天気にも恵まれ、いい卒業式でした。

 第61回卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。今後の皆さんのご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

2023年3月16日木曜日

3月16日(木)3年 救急救命講習

 昨日と今日、3年生は救急救命講習を受けました。クラスごとに事前にDVDを視聴した後、体育館で2時間ずつの実習です。


 写真は、人形を使った心肺蘇生法の実習。胸骨圧迫(心臓マッサージ)は、呼吸のない人の胸の真ん中に手のかかとの部分を重ねて乗せ、肘を伸ばしたまま真上から強く(胸が5cm程度沈むまで)押します。1分間に100回くらいの速さでテンポよく。息が切れます。


 気道を開けることについての講義。 

 講習用のテキストを見ながら、説明を理解します。

2023年3月14日火曜日

3月14日(火)生物委員会の活動2

 
 3年生の生物委員が卒業前に様々な活動をしてくれています。

 以前、池のマンホールの隙間からカメが落ち、抜け出せなくなってしまったことがあったので、写真のフタを製作しました。は材を使ったもので、なかなかの出来映えです。



 先日決まったカメの名前と特徴を書いた写真付きのボードをカメの近くにはり、名前を覚えてもらうようにしました。
 これは、「ポテト」それとも「錦亀」?


 有志が集まって発足した初代生物委員会。主体的な活動をし続け、三中の新しい「伝燈」をつくってくれました。ありがとう。

 校舎西側にある桜が早くも咲き始めました。
 卒業まで、登校するのはあと4日です。

 

3月14日(火)新入生保護者の皆様へ 入学式の変更点について

  このブログの内容を、多くの新入生保護者の皆様の間で共有していただけるとありがたく存じます。


 本日、写真の文書を小学校を通して配布いたしました。ご確認ください。



3月14日(火)3年生に贈るビデオ

 3時間目、3年生はビデオを鑑賞しました。2年学級委員会が練りに練り、凝りに凝って企画・制作を進めてきた3年生への贈り物です。上映前の注意書きから、早くもくすぐり笑いを誘っていました。

 こんなところにも自負とこだわりがうかがえます。


 これまで、各学期末の学年集会等で、そのアイデア力やICT技術力をいかんなく発揮してきた2年学級委員会の力の結晶は、約45分の長尺物です。


 3年生を担当した教員からの贈る言葉。

 大谷翔平やメッシなどの超有名人から、三中3年生に向けてのインタビューもありましたが、肖像権がありますのでここには載せられません。(真偽のほどはお子様にお聞きください。)


 各部活や委員会委員長、生徒会本部からのメッセージ。手に持っているラグビーボールが後半の話をつないでいく重要なアイテムになっています。その構成力に脱帽。



 懐かしい入学式や体育祭の写真。



 エンドロールも凝っているなあと感心していたら、

 まだまだ続くのでした。きつねダンス、いつ練習したんだ?