2024年4月18日木曜日

4月18日(木)授業風景など

 

 今日は1、2時間目に3年生が全国学力調査を受けました。教科は、国語と数学です。


 今週から正規の時間割が始まりました。写真は、3時間目、3年の国語の様子です。昨年度は40人学級で、教室がぎちぎちでしたが、今年度は各クラス32~33人の5クラスになり、ゆったりした教室環境になりました。


 3年になって初めての教材は、「世界はうつくしいと」という詩です。


 筆者の言いたかったことを考え、班の中で共有。


 詩に使われている技法と、それがどんな効果をもたらしているかをまとめました。


 最後に、学習したことを生かし、ペアになって音読。


 6時間目、I組の体育です。気を付けるべきところを丁寧に確認しながら、まっすぐ歩く練習。


 腕をしっかり振ってダッシュ。


 脚を伸ばして座り、手を地面につかないて立ち上がり、ダッシュ。様々な身体の使い方を覚えます。


 きちんと整列し、終わりの指示を聞く。1年生も少しずつ「三中生」になっていきます。




















2024年4月16日火曜日

4月16日(火)部活動仮入部始まる

  今日から仮入部が始まりました。1年生を募集する13の部活の様子をお届けします。

 硬式テニス部。予想以上に人が集まり、うれしい悲鳴。コート2面をどう活用するか思案中。

 男子バスケットボール部。今日は外での練習の日、顧問が指示を出す。

 剣道部の筋トレ。懸垂で体幹を鍛える。

 野球部。キャッチボール前の、様々な動きを取り入れたアップ。練習着を着た女子の姿もありました。

 サッカー部、ペアになりボールを操る。

 陸上部のアップ。ここも人数が多い。

 バドミントン部女子。狭い場所ですが、工夫をしてトレーニング。

 体育館を使うのは、女子バレーボール部と

 
 女子バスケットボール部。

 続いて、校舎内の文化部の様子。理科室の囲碁部では、石の置き方をやさしく指導。

 吹奏楽部の個別指導。

 美術部は黙々とイラストを描いていました。

 視聴覚ホールの合唱部。キーボードを用いて、個別に校歌の練習。

 仮入部は26日(金)まで全部で7回あります。体験をとおして、3年間やり続けられる部をしっかり選んでほしく思います。



2024年4月12日金曜日

4月12日(金)部活動説明会

 5時間目に部活動説明会が開かれました。各部が趣向を凝らし、新入生に部の魅力を伝えます。


 男子バスケット部がユニフォームを着て、あいさつ。


 女子バレーボール部は普段やっている基礎的な練習を見せる。


 剣道部の実演。大きな掛け声が響き渡る。


 囲碁部は、どのように碁石を置くのが正しいのかを説明。


 美術部は、自分たちが制作した合唱祭スローガン及び体育館の後ろに掲示してあるパネルの紹介。


 合唱部はきれいな歌声を披露した後、部員急募をアピール。


 吹奏楽部の「マツケンサンバ」で会をしめました。

 来週16日(火)から部活の仮入部が始まります。保護者の方の押印が必要になりますので、ご協力のほどお願い申し上げます。
 

2024年4月11日木曜日

4月11日(木)給食開始

 今日から給食開始です。まずは、I組の様子から。給食後の歯みがきについての説明をしていました。


 配膳が終わり、2つのグループに分かれて、いただきま~す。


 通常学級の1年生が配膳室に給食を取りに来ました。本校にはエレベーターがありませんので、給食当番が手で持ち、慎重に運びます。


 廊下に運んできた給食を各自が手に取る。


 通常学級では、今のところは全員が前を向いて食事をします。


 今日の給食のメニュー。

 本日、給食試食会のお知らせを配布しました。多くの保護者の皆様に参加していただきたく存じます。

 
 

2024年4月10日水曜日

4月10日(水)三中風景

 午前中、各学年を回ってみました。まずは南校舎1年生の教室から。このクラスでは、生徒が一人一人自己紹介をしていました。


 ここでは、担任の自己紹介及び雑談。生徒との対話も和やかな雰囲気。


 たくさん配られた教科書の確認と名前書き。


 I組の1年生は、校内巡りをし、ベンチでちょっと一休み。

 

 こちらは2年生の学年集会の様子。2年所属の教員が、めいめい話をしました。



 3年生の様子。個人写真の撮影。生徒手帳に貼るなどして使います。


 並行して、「3年生になって」の作文を黙々と書く。

 決意も新たに、有言実行。


 今日までは午前中で下校、明日から給食開始です。