2025年11月17日月曜日

11月17日(月)健康第一

本日が、追試2日目でした。

集中して、頑張っていました。


各学級の授業でも、期末考査の範囲を復習したり、新しい単元に入ったりと、学びが続いています。


第1学年、社会の授業です。

期末考査の復習でしょうか。

「そうだったかぁ。」

というような、悔しい表情の生徒がいました。




第1学年の英語です。

前後左右の生徒同士が、活発にスピーキングの練習をしていました。

月曜日の午前中だからか、元気が伝わりました。


第2学年は、教室の扉が少しだけ空いていました。開けて入ろうかなと思ったのですが、教師の説明を集中して聞いている様子だったので、遠慮しました。写真は、また明日に。


第3学年の理科です。


プリントとタブレット端末を使って、何かを調べたり、教員に質問したりしていました。静かに取り組んでいました。



I組、書写の授業です。こちらも、静かに取り組んでいました。邪魔をしないように、そっと見に行ったのですが、

「あ、副校長先生だ。こんにちは。」

集中を切ってしまい、申し訳なかったと思いながらも、

礼儀正しく、挨拶をしてくれたことが嬉しかったです。


インフルエンザ等、体調不良の生徒が多いです。

手洗い・うがいや換気をはじめ、十分な睡眠と食事も大切にしていきましょう。

教職員も、体調管理に気を付けます。