昨日と一昨日は、光公民館祭がありました。
I組のウォールアートや、職場体験新聞が展示されていました。
同じ部屋でポップコーンが販売されており、椅子に座って食べながらウォールアートを見ている方もいらっしゃいました。素敵な作品です。
また、二小の体育館で、八小の吹奏楽部が演奏を行っていました。
三中生も何人か聴いていました。
小学生の時に吹奏楽部に所属していた生徒かもしれません。
素敵な演奏を聴き、心が癒されました。
本日は、全校生徒が体育館に集まり、
薬物乱用防止教室に臨みました。
学校薬剤師の小池先生を講師にお招きして、学びました。
3年生は昨年度、2年生と1年生は小学校6年生の時に、薬物乱用防止教室の授業を受けています。大切なことなので、何度でも学びます。
薬のプロである薬剤師さんが、
「薬に頼らないように、体と心を健康に保ちましょう。」
と、話していました。
真剣に聞くことができました。
生徒たちには、絶対に薬物を乱用しない人生を歩んでほしいと強く願います。

