2025年10月31日金曜日

10月31日(金)児童会・生徒会フォーラム

国分寺市教育センターひかりプラザで開催されました。

市内全小・中学校の代表児童と生徒が集まり、協議しました。



全体会では、平成22年に策定された、国分寺市立小・中学校 いじめ撲滅宣言を確認しました。先輩方々も、こうして集まり、いじめ撲滅を目指して話し合ってきたという歴史を確認しました。

その後、分科会を行いました。

中学校の分科会の様子です。



生徒会長と副会長が参加しました。



準備した資料を基に、三中の取組を堂々と発表しました。


階段に貼ってある、【言われて嬉しかった言葉】の取組は、他校の生徒が、
「みんなが自然に見ることができるのはいいですね。」
と関心を寄せていました。



みんなが初対面で話し合う、となると、大人でも沈黙の時間が生まれます。

そこを、「はいっ」と挙手をして口火を切ったのが三中生でした。

立派に務めました。


今回のフォーラムで得た経験が、今後の生徒会活動に生きることでしょう。

楽しみにしています。