2022年4月25日月曜日

4月25日(月)弁護士によるいじめ予防の授業

 1年生を対象に、弁護士の方によるいじめ予防の授業を行いました。

 話の間の取り方、抑揚・強弱の付け方が見事で、ぐいぐい引き込まれ、心に刺さるお話でした。さすが、しゃべりのプロの方です。

 人権保障の観点から、なぜいじめがいけないのかを具体的に説明してくださいました。
 いじめの定義。「いじめられる側が悪い」ことも場合によってはある、というのは本当でしょうか?
 昭和の終わりに起きた「中2いじめ自殺事件」のお話は、今でも胸が痛みます。

 「葬式ごっこ」。あれと同じことが今はSNSで安易にできてしまう危険性がある。

 心のコップの水。その水をあふれさせないようにするには、
 いじめをする人、いじめられる人、おもしろがっている人、見ている人。それぞれにしなければならないことがある。特に、「見ている人」の動きが大事。

 いじめについて深く理解し、考える貴重な時間になりました。