ラベル I 組 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル I 組 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年6月7日木曜日

三中産梅ジャム

 先日、I組の生徒が校内の梅の実を収穫し昨日梅ジャムをつくり、先生方にも少しずつお裾分け。甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。子どもの頃、駄菓子屋さんで買った梅ジャムを思い出しますが、人工甘味料や着色料等一切使っていない「三中産梅ジャム」にはかないません。

  今日は、日差しを浴びて各学年とも最後の学年練習。気合いが入っています。この日差しの半分でもいい、土曜日にとっておきたい!

2012年5月29日火曜日

I組 全員リレー練習

I組の全員リレー練習です。今年は1年の全員リレーに「I組」として出場しますが、生徒数が9名のため3年生から男子15名、女子10名の有志が加わり、混合チームとなってバトンをつなぎます。
今年度の本校の研究の一つが、特別支援学級(I組)と通常の学級との交流体験活動の推進です。お互いが理解し合い、助け合い、学び合う機会となってほしいものです。

2012年4月25日水曜日

小中交流会

 二小、四小、七小、二中、三中の市内特別支援学級(固定)設置校が集まって小中交流会が開かれました。お互いの学級紹介や新入生、新しい先生・介助員の紹介の後や歌やゲームで楽しい時間を過ごしました。1年生は久しぶりに小学校時代の仲間に会えて、お互い嬉しそうでした。司会進行は、三中 I組 の3人が立派に務めました。