ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年5月18日金曜日

金環日食観察用メガネ

いよいよ21日(月)は金環日食が観測できる日です。そこで、本日全校生徒に写真のような観察用メガネを貸与しました。
 食が始まるのは朝、6時20分頃、金環日食が始まるのは7時30分頃、最大は7時35分頃だそうです。学校でも7時15分から観察会を行いますが、家で観察しても結構です。ただし、

  直接太陽を見ることは絶対にしない!
  登校中、歩きながら観察しない!

 を是非守ってほしいと思います。

2012年5月16日水曜日

パネル作成

 明日から中間テストです。中間テストが終わると、体育祭の練習が本格化しますが、それぞれの団の象徴とも言うべき応援パネルの作成も始まります。今年の3年生は3クラスですから、3枚のパネルが作られます。各クラスから立候補した「パネル係」が放課後に活動しますが、生徒たちの活動を支援・サポートしてくれる方がいましたら、副校長までお知らせください。

2012年5月15日火曜日

金環日食

ご承知のとおり、5月21日(月)には東京でも金環日食を観察することができます。東京、大阪、名古屋等太平洋側の広い地域で金環日食が見られるのは実に932年ぶりとか。また、次に東京で金環日食が見られるのは300年後だそうです。実に貴重な天体ショーが見られるのです。
  本校では、先週、全校生徒に「宇宙航空研究開発機構(JAXA)」が作成したリーフレットを全校生徒に配布しました。今週末には、日食観察用遮光板も全員に配布します。また、当日は「食の最大」時刻が7時34分頃ということもあり、7時15分から7時45分まで校庭で「金環日食観察会」を行います。昨日、保護者・地域の方々にもお知らせを配布しましたが、よろしければお越しください。観察用遮光板をお貸しします。
 後は、当日の晴天を祈るばかりです。

2012年4月17日火曜日

スクールカウンセラー

今日は火曜日、スクールカウンセラーが一日学校にいてくれます。昨年の水曜日から変更になりましたが、カウンセラーの方は同じです。生徒だけでなく、保護者の方も利用できますので、気軽にお問い合わせください。(本日、カウンセラーの先生からのお便りが配布されます)
また、今日は全国一斉に文部科学省「全国学力・学習状況調査」が行われており、本校でも3年生が真剣な表情でテストを受けています。