国分寺市では、3年次までの若手教員の授業を市の教育アドバイザー等(元校長)が観察し、指導・助言をすることで、授業の腕を上げていく研修をおこなっています。
今日は、1年生の教室で、英語及び数学を担当する1年次の教員の授業観察がありました。
まずは、英語の帯活動の様子からです。
今日の学習の流れ。毎回、黒板に書き、学習の見通しがもてるようにします。
リスニングは簡単な会話文を聴き、問題に答えます。今日で43回目、生徒から「こんなにやったんだあ」という声がありました。数をこなすことで、聞く力が養われると考えます。
すらすら英単語。教師の後について、新出単語の発音練習をする。
すらすら英会話。ペアになり、同じ英会話を何度も繰り返す。
続いて、数学の様子です。
数学は、角の二等分線の作図や垂線の引き方の学習。まずは教師が模範を示す。
コンパスを使い、2点から同じ長さになる点をとる。
問題練習では、自力で解いた後に学び合いもしています。
黒板いっぱいに書かれた作図。色分けをすることで、作図の順序がわかりやすくしました。