5時間目、1年数学の風景です。夏休み前の最後の授業なので、宿題の説明をしていました。
夏のワークを配り、早速取りかかります。
教育委員会の方が視察に来ました。生徒は我関せず、黙々と問題を解いています。
三中の数学は、少人数の授業をしています。習熟度別に2クラスが3グループに分かれます。標準コースが2グループ、発展コースが1グループ。発展コースは広い視聴覚ホールで授業を受けています。
視聴覚ホールの後ろに、クラス名が書かれた段ボールが置かれていました。中身は何かと申しますと…、
タブレットを持ち帰るためのキャリングケースと電源アダプターです。
夏のワークを配り、早速取りかかります。
教育委員会の方が視察に来ました。生徒は我関せず、黙々と問題を解いています。
三中の数学は、少人数の授業をしています。習熟度別に2クラスが3グループに分かれます。標準コースが2グループ、発展コースが1グループ。発展コースは広い視聴覚ホールで授業を受けています。
視聴覚ホールの後ろに、クラス名が書かれた段ボールが置かれていました。中身は何かと申しますと…、
タブレットを持ち帰るためのキャリングケースと電源アダプターです。
6時間目、教室でタブレットやケースに自分の名前のシールを貼りました。持ち帰った後の使い方のルールをあらためて確認します。
手に提げて持ち帰るの図。家でインターネットにつながるかどうかを試してみて、つながったら「Forms」のアンケートに答えることになっています。
手に提げて持ち帰るの図。家でインターネットにつながるかどうかを試してみて、つながったら「Forms」のアンケートに答えることになっています。
タブレットをお気に入りの文房具のように自由に使いこなせるようになるといいなあと思っています。もちろんルールはしっかり守りましょうね。