2025年9月11日木曜日

9月11日(木)修学旅行、合唱祭に向けて動いている中・・・

 第3学年の生徒が、保健室の前に列を作っています。



宿泊前の検診です。

当日は、健康な状態で臨んでほしいです。


視聴覚ホールでは、第1学年の生徒が歌っていました。



生徒「空の~」
 
 教員「ちょっと待って。どんな記号が付いていますか。」

生徒「メゾピアノです。」
 
 教員「どのような意味か分かりますか。」

生徒「やや弱く。」

 教員「そうです。今のは、ちょっと弱すぎるかな。空の S をしっかり発音しましょう。」


専門的な指導です。

小学校でも、歌詞を覚えていない子は最初の音に自信をもてなくて、声が小さくなりがちです。子音を意識して、歌えるといいですね。



I組では、合奏の練習をしていました。




真剣な雰囲気です。


譜面を見ながら、シンバルや太鼓を叩くタイミングを確認していました。

当日が楽しみです。



そのような中、

第3学年のエアコンが故障してしまいました。


図書室で英語を、


被服室で英語を、



調理室で社会を学んでいました。



中間考査も来週に控えているため、

早く修理できるように対応します。