2025年7月16日水曜日

7月16日(水)「今日は豪華だなー」

 I組から元気な声が聞こえてきました。

英語の授業です。



「イッツマンゴー! Do you like MANGO? おー、少ないねー!」

笑顔で学んでいました。



理科室では何やら難しそうな実験をしています。


「これは、何の実験をやっているのですか?」

  「これはですね・・・えーと、動くんです。その・・・これが!」

「この、リトマス試験紙が、動くの?」

  「いえ、この色がですね・・・動くのです!」


実験の内容は今一つ伝わらなかったのですが、

カメラを向けると、しっかりピースサイン!

後ろで理科の教員が、笑っていました(笑)



社会では、熱い声が聞こえます。


「どうして、この国とこの国は、仲良くしないのかな。君はどう思う?」

  「えーとですね・・・(満面の笑顔)」

いい笑顔でした!



本日の給食に、みかんシャーベットが出ました。

普段は、ごはん、おかず、牛乳の3点セットが基本です。

たまに、お吸い物が出るのですが、本日はフルコース!

「今日は豪華だなー」

と生徒の声。5点セットを持ち運ぶのは大変そうでしたが美味しくいただきました。



みかんシャーベットのふたを利用して、

家庭科で学んでいました。



成分表示をしっかりと見ていました。

私も普段はカロリーと生産地の表示しか見ませんが、

どのようなものが含まれているかを知ることは大切ですね。



放課後は、教員の研修会でした。

学びを生徒に還元できるようにします。