2025年7月14日月曜日

7月14日(月)初体験!固定電話機と浴衣!

 職場体験先にご挨拶の電話連絡をしているのは、第2学年の生徒です。



言葉遣いが丁寧です。練習したのでしょう。

しかし、受話器が耳には付いているのですが、口からはとても遠いです。

「もっと受話器を口に近付けないと聞こえないよ。」

と、教員もアドバイスします。



こちらの生徒もガラケーの話し口が遠いです。

キーパッドのところにマイクが付いているとは思わないようです。

上半分の液晶パネルをタッチしている子もいました。 

何事も、体験は大切です。


第1学年は、プレゼンの発表会を行っていました。

テーマは、『よりよい学校生活を送るための提案』です。







『授業中の態度やマナーをきちんとすること』を発表した生徒がいました。

生徒「先生によって態度を変えるのは、よくないと思うんですよ。だから、僕は、どの先生でも態度をよくしたり、悪くしたりします。」

  教員「いやいや、悪くするのはダメでしょう!」


今回の経験は、2学期に取り組む『国分寺学発表会』に生かします。


被服室の前を通ると、何やら楽しそうな声がしました。

浴衣の正しい着方を学んでいました。




GIGA端末で動画を何度も見ながら、着方を確認します。



「先生!大変です!」

  「どうしたの?!」

「お、俺の浴衣が破けちゃいました!」

  「えぇっ!? ちょっとちょっと、どこが破けたの?!」



「ここです!わきの下が、ほらっ!」

  「・・・・これは、初めから空いているところだから大丈夫だよ(笑)」



何事も、体験は大切ですね。