冬に戻ったような肌寒い日でしたが、三中おやじの会の方々が集まり、学校のために動いてくださいました。
3年前のちょうど今頃、下記のブログのとおり花壇を整備してくださったのですが、
令和4年3月19日(土)の記事へ
ボールが当たるなどして壊れてしまったり、ニスがはがれてしまったりで劣化が目立ちましたので、あらためて手を入れてくださったのです。
朝10時から作業を始め、お昼の休憩をはさみ、午後は二度塗りをして、
私が三中に来てからの4年間で、花壇の整備2回、正門のペンキ塗り、跳び箱の天板の張り替えと、教職員では普段なかなかできないところを皆様の強力なチームワークで仕上げてきてくださいました。また、体育祭のお手伝いや、西地区青少対こどもまつりの楽しい出し物、そして毎年盛り上がるスポーツレク大会など、学校を支え、生徒たちを笑顔にする活動をしてくださり、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。