2023年7月31日月曜日

7月31日(月)中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の情報

 東京都教育委員会よりお知らせが届きました。紙のリーフレットは2学期初めに配りますが、デジタル版は先に見ることができます。どんなテストなのかを大まかに知っておくために、ぜひ下記リンクから入り、のぞいてみてください。

 https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/esat-j.html

2023年7月24日月曜日

7月20日(木)1学期最終日

   こんにちは。2023年の夏休みをどのように過ごされていますか。

 ただ今は7月24日(月)午後1時45分、睡魔と戦いながらブログを書いています。

 日中は暑さを避けて外での部活動はなく、午前中は威勢よく音出しをしていた吹奏楽部が、午後は北多摩中学校吹奏楽祭に出演のため、校内はひっそりと静かです。

 暑い中、三者面談にお越しいただき、ありがとうございます。

 さて、遅ればせながら20日(木)の終業式の様子などをお届けします。

 3時間目、3年学年集会の様子。今学期を振り返り、学級委員がクラスの改善すべき点とその解決策を発表。


 英語のパフォーマンステスト優秀者への表彰。

 終業式での校歌合唱。

 校長講話。性暴力防止のための取り組みや、「時間を無駄に使わない」などの話。

 表彰。囲碁部。3年Eクラス準優勝、1年Gクラス優勝。

 バドミントン部。第8・10ブロック選手権大会女子シングルス第3位。

 女子バレーボール部。第10ブロック選手権大会第5位。

 陸上部。東京都中学校総合体育大会男子共通800M第6位。

 剣道部。第10ブロック中学校夏季剣道大会男子団体優勝。

 さらに学年別選手権大会個人戦の結果、3年優勝、2年準優勝、2年第3位。

 終業式後の学活。通知表を渡す際に、担任から励ましの言葉を添える。


2023年7月19日水曜日

7月19日(水)大掃除

 午後は大掃除でした。南校舎2階の多目的室と視聴覚ホールを担当した2年生の様子です。
 多目的室は英語の少人数指導教室として使っていますので、ALTが助っ人に入ってくれました。Very Thank youです。


 こちらは広い視聴覚ホール。ごみを掃きながらモップがけをします。普段から掃除が行き届いているのでしょう、ゴミはあまり落ちていません。


 時間はたっぷりありますので、窓のさんや椅子の下など、丁寧に清めました。

 おつかれさまでした。すっきりした気持ちで、明日の終業式を迎えることができますね。
 

2023年7月15日土曜日

7月15日(土)道徳授業地区公開講座

  学校公開最終日の今日は、たいへん多くの保護者の皆様にご来校いただきました。どうもありがとうございました。

 さて、本日は「道徳授業地区公開講座」の日でもありました。東京都教育委員会は、学校、家庭及び地域社会が一体となって子供たちの豊かな心を育むとともに、小・中学校等における道徳教育の充実を図ることを目的として、区市町村教育委員会と連携して、平成10年度から都内公立小・中学校等で道徳授業地区公開講座を開催しています。(都教委HPより)

 3校時の各学年の道徳授業の様子を紹介します。


 I組。ねらい「他人との比較ではなく、自己と向き合い、良さを見つけられるようにする。


 3年。ねらい「スマートフォンに夢中になってしまい、事故を起こしてしまった主人公の行動について考えることを通じて、心身の健康と望ましい生活習慣との関わりを理解し、進んで安全で調和のある生活をしようとする態度を育てる。」


 2年。ねらい「気持ちを整えることによる心の変容を通して、心身の健康・安全を大切にしようとする心情や、お互いの伝え合い、聞き合いを通して、不安な気持ちに向き合う態度を育てる。」


 1年。ねらい「いじめに当たる行為や判断の根拠について考えることを通して、さまざまな見方や考え方があることを理解し、相手の立場や動作を尊重しようとする態度を育てる。」


 終了後の協議会の様子。


2023年7月14日金曜日

7月14日(金)保護者の皆様へ 学校公開へのお誘い

 


 昨日から学校公開が始まっています。

 今回は保護者の方の入場制限はございません。教室内に入ることもできます。遠慮されている方が多いですが。


 受付は北校舎1階の中央玄関です。授業を参観された後、アンケートへのご協力もお願い申し上げます。

 なお、今回は保護者の方のみの公開とさせていただきます。保護者の方には、来校者証の着用をお願いいたします。

 明日15日(土)は、1・2校時が教科の授業、3校時が道徳の授業となっております。多くの保護者の皆様のご来校をお待ち申し上げます。




2023年7月13日木曜日

7月13日(木)暑さの小休止

 三中では、専用の測定器を用いてWBGT値(暑さ指数)を測り、校庭での運動が可能かどうかを判断しています。

 昨日までの3日間は、12時半頃の数値が31を超えてしまいました。これは「運動中止」ラインですので、昼休みの校庭開放が中止になりました。

 さらに放課後3時半を過ぎても、まだ数値が下がりません。仕方なく待機や、木陰や室内でのトレーニングに切り替えました。さすがに4時半頃には数値が下がりましたので、やっと普段の練習ができた次第です。

 今日は暑さも小休止?お昼の数値が25.6でしたので、昼休みも放課後も普通に運動ができました。もちろんこまめな休憩と水分補給は欠かせませんが。


  校庭で遊ぶ生徒の姿に元気をもらいます。

2023年7月11日火曜日

7月11日(火)2年 マナー講習会

 6時間目、外は猛暑ですが、エアコンの効いた体育館は快適。2年生は、「総合的な学習の時間」にマナー講習会をおこないました。

 9月6日(水)~8日(金)の3日間、4年ぶりに実施される職場体験を成功させるために、実社会のマナーについて知ることがねらいです。

 スライドとプリントを使って、職場体験で心掛けたいこと、言葉遣いやあいさつなど具体的な説明を受けました。


 講師はハローワーク立川の方です。


 クイズも入れて話を進めてくれるので、飽きずに聞くことができます。ちなみに、このクイズの答えは「15秒」が正解。第一印象がいかに大事か。


 メモをとりながら、しっかり学びました。全ての出会いにおいて「一期一会」の意識をもち、大切に接したいものです。
 

2023年7月10日月曜日

7月10日(月)1年 社会(歴史)の授業

 国分寺市では、3年次までの若手教員が年3~4回の授業研究をおこない、市教育委員会の教育アドバイザーによる指導・助言を受けることで授業の腕を磨いていきます。本校には3名おります。

 今日は1年社会を担当する3年次の教員の授業がありました。内容は、奈良時代律令国家の税制や土地制度、人々の暮らしについて考察する授業です。

 いつもどおりスライドや資料集など豊富な図版を用いて視覚に訴え、そこに「見てきたかのような」しゃべりを乗せて授業は進みます。

 

 「万葉集」所収の「貧窮問答歌」。山上憶良のこの歌を、私も中学の時に学んだ覚えがあります。その他、「調布市」の地名の由来も、この時代の学習をしたときに教えてもらったなあ。


 覚えるべき語句や事項が多く、生徒に問題を投げかけてじっくり考えさせるのがなかなか難しい単元であると授業者はこぼしておりました。

2023年7月5日水曜日

7月5日(水)I組3年職場体験など

 朝8時50分頃、バスに乗り、近隣のスーパーマーケットに向かいます。

 そこでは、お客様へのカゴ渡し、商品の前進作業や荷出し、陳列などをおこないました。お店の朝礼にも参加しました。

 「前進作業」というのは、商品を手に取って見やすいように常に前に並べ直すことです。この地道な作業が売り上げに大きく影響するそうです。

 店内の様子をアップすることはできません。ご理解ください。



 終了後、店内で買った仙台銘菓をおいしくいただきました。

 お客様に対して、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と気持ちよく応対することができ、店長さんにもおおいにほめられました。

 お疲れさまでした。貴重な体験ができましたね。

 昼休み、視聴覚ホールで、つばさ教室専門員と二人で読み聞かせをおこないました。

 「世界でいちばんやかましい音」という話で、「先が読める」話に終わらない、意外な展開が用意されています。

 今日は生徒の参加者が非常に少なく残念でした。2学期以降も継続していきたいのですが、実施日とPRの仕方を考えねばと思っております。

 

2023年7月4日火曜日

7月4日(火)読書週間

 今週は「読書週間」です。図書委員が考えた様々な企画が用意されています。



 学校司書が毎月作成している「図書館だより」に各企画のあらましが紹介されています。

 ついでにPR。副校長の読み聞かせも明日の昼におこないます。保護者の皆様のご参加も大歓迎です。

 1年生の企画「シークレットブック」。


 その1年生は、新着本のラベル貼りをしていました。地道な作業、でも大事な作業。


 2年生の企画「ビンゴゲーム」と、担当した2年生委員。



 3年生の企画「本探しゲーム」。景品を渡すの図。

 学校司書チョイス「夏に読みたい本!」。



 楽しい企画がいっぱいの図書室にぜひ来てくださいね。

 ネットで見つけた、図書館の笑える貼り紙「図書館で走っていいのはメロスだけ」。

 センスいいなあ。





















 

2023年7月3日月曜日

7月3日(月)プール開き 2年体育

絶好のプール日和になりました。今年度は、コロナ禍前に戻り、2クラス合同で行います。

今日の暑さなら、冷たいシャワーも心地よい。



  脱力して、水に浮く感覚をつかむ。


 ビート版を使い、25Mを泳ぎ切る。


 泳力に合わせ、クロール25Mを往復か、25Mの片道か、25Mをビート版で泳ぐかを選び、何回も泳ぐ。


 手のかき方を個別指導。