2023年6月28日水曜日
6月28日(水)期末考査2日目
2023年6月23日金曜日
6月23日(金)I組球技大会
本日、I組の生徒たちは武蔵野総合体育館で行われたバスケットボールの球技大会に参加しました。「分三魂」の「団結」を胸に、ボールを追い、ガードし、ゴールを狙いました。
6月23日(金)テスト前の昼休み
テニスコートを使ってドッヂボールに興じる3年生。とても楽しそう。
1年生のサッカー、ゴール前の激しい攻防。
バレーボールのパスの練習? 今日は不思議とボールもうまく撮れている。
2023年6月22日木曜日
6月22日(木)栄養士による食育指導
1年生とI組の生徒へは、「健康的な食生活について」。給食ができあがるまでにどれくらいの人が関わり、時間がかかっているかを説明し、おかずに一口も手をつけないのはもったいないと訴えかけます。
いつもながらI組の生徒は反応がよく、栄養士も楽しそうに話をしていました。
この食育指導をとおして、自らの食生活を振り返ったり、食についての関心が高まったりすることを期待しています。
2023年6月21日水曜日
6月21日(水)部活動改革リーフレットを掲載
このブログの内容を多くの保護者及び地域の皆様の間で共有していただけるとありがたく存じます。
東京都教育委員会より、部活動の地域連携・地域移行についてのリーフレットが届きました。保護者用と、地域関係者用の2種類です。ご覧ください。
2023年6月19日月曜日
6月19日(月)1年 理科の授業
理科室でガスバーナーの使い方を覚える学習をしました。今後、様々な実験の中で使用する道具ですので、安全第一に正確に使えるようにならなくてはいけません。
まずはパワーポイントを用いて、部品の名前や使い方の手順を説明します。
マッチの擦り方も身に付ける必要があります。
実生活の中でマッチを使うことはほとんどなくなりましたので、おっかなびっくりです。「シュッ」という力の加減が難しい様子。
今日のように危険を伴う実験等には、「理科実験観察支援員」が付き、アドバイスをしながら見守ります。本校の元教員です。
マッチをマスターしたところで、いよいよバーナーに火をつけます。まずは教員が模範を示す。「このように、ガス調節ねじと空気調節ねじがしっかり閉まっていることを最初に確認します。さもないと、…」悪い見本を実際にやってみたところ、生徒の予想以上に火が燃え上がり、その危険度が十分に伝わったようでした。
「この手順どおりに正確に火がつけられるかどうかを次回にテストします。」
火力の調節と、空気の調節が正しくできました。合格です。
「そうそう、空気調節ねじを回して青い炎にしましょう。」
2023年6月15日木曜日
6月15日(木)本に親しむ
天気が悪いせいか、昼休みに図書室に来て本に親しむ生徒がいつもより多いようです。
本日、「図書館だより」が発行されました。来月初旬の読書週間のお知らせ(副校長の読み聞かせライブも行います)や新刊の案内などが載せられています。
図書委員は読書週間の企画を練っている模様。
2023年6月12日月曜日
6月12日(月)3年体育 体力テスト
握力の測定。歯を食いしばり、ぎゅ~~っと。
2023年6月10日土曜日
6月10日(土)北門、通れます。
植木の剪定をする業者に依頼すると、土曜日の午前中に伐採、隣家の方に傾いていた桜の木も同時に撤去してくれました。素早い対応に感謝です。
これで北門も通路もいつもどおり利用できますので、ご安心ください。
2023年6月9日金曜日
6月9日(金)大会に向けて
本日は、インフルエンザ、のど痛、発熱等で欠席または早退する生徒が2年生を中心に多く見られるため、全校で放課後の部活動を中止にしました。ただし、この土日に大会を控えている部については、時間を短縮しておこなっています。
もしかすると、3年生にとって、最後の試合になってしまうかもしれません。ここまで地道に努力し、磨いてきた力が十分に発揮されることを心より祈っています。
2023年6月6日火曜日
6月6日(火)体育祭終了
涼しい天気で、スムーズに進行することができました。
「声」がいかに場を盛り上げ、勇気を奮い立たせるものであるかを実感しました。
新たな「伝燈」を築こうとがんばった生徒たちに大きな拍手を贈ります。
ご声援ありがとうございました。