教室には、様々な活動に合わせて楽しげな曲が流れます。まるでテーマパークにいるような、ウキウキする雰囲気のある英語の授業です。
教室には、様々な活動に合わせて楽しげな曲が流れます。まるでテーマパークにいるような、ウキウキする雰囲気のある英語の授業です。
全国の読書週間は先週9日(土)で終わりましたが、三中の読書週間は昨日18日(月)~29日(金)の2週間です。
図書室ではどんな取組がされているのか、昼休みにのぞいてみました。
期末考査が先週で終わり、日常が戻りました。月曜日の1校時は道徳の授業です。
本校では、2学期に各学年で道徳ローテーションを実施し、教員各自が道徳授業をする機会を増やすことで、授業改善と授業力向上を図っています。
6時間目、天気が回復しましたので、I組を含む3年生全員で卒業アルバム用の学年集合写真を撮りました。写真屋さんは、南校舎3階1年生教室のベランダから撮っています。
(このブログの内容を多くの1年生保護者の皆様の間で共有していただけるとありがたく存じます。)
1年生対象の中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J YEAR1)の受験申し込みの期限が迫っております。
お子様に配布済みの両面カラー刷りの文書に沿って、手続きを完了してください。都からの報告では、12日(火)の時点で、申し込み率が64.8%であったそうです。
申し込み期限は、明日15日(金)午後5時までです。保護者アカウント作成→生徒アカウント作成→受験申し込み→申し込み完了 という手順です。
両面カラー刷りの文書が手元にないなど、お困りのことがありましたら学校までご連絡ください。
期限までの確実な手続きをお願い申し上げます。
第7回の訓練です。地震の後に火災が発生したという想定です。
地震→火災という想定は、9月の第5回にも行いました。ただし、今回は火災の発生場所がポイントで、北校舎1階西側の保健室でした。ここで火が出ると、西昇降口及び南校舎の1年昇降口が使えません。安全な避難経路を選択する必要があります。
1年生にとっての安全な避難経路とは、校舎西側の外に設置された非常階段です。普段は出入り口に鍵を掛けており、使用禁止の階段です。
14時26分、談合坂サービスエリアで休憩中という連絡が入りました。ほぼ、しおりの行程表どおりです。