2014年6月30日月曜日

多摩特別支援教育研究協議会・球技大会(6月27日)

 6月27日に武蔵野市総合体育館において、球技大会が開催されました。
この大会には、本校のI組の生徒達が、3つのチームに分かれて参加し、バスケットボールを通して、他校の生徒との交流を深めました。しかし、他校との試合は真剣そのもの。自分たちの持てる力を十分発揮し、準優勝1チーム、そして第3位に2チームが入賞するという素晴らしい成績を収めました。仲間とともに汗を流すことの心地よさ、勝ったときの嬉しさとともに、負けた時の悔しさも学んだ有意義な大会となりました。最後になりましたが、応援に来てくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。

2014年6月24日火曜日

おやじの会(6月24日)

  最近、学校の花壇の柵がきれいになっていることに気が付いたでしょうか。
実は、おやじの会の皆さんのお蔭なのです。6月21日(土)に、三中生が気持ちよく学校生活を送ることができるようにと、皆さんが作業をしてくださいました。この場をお借りして、感謝申し上げます。ありがとうございました。
  身の回りで、自分自身は何もしていないのに、きれいになった等、変化に気付くことがあると思います。きっと誰かが手を差し伸べているのです。そんなときには、作業していただいた方々に思いを馳せ、感謝したいものです。


2014年6月20日金曜日

薬物乱用防止教室(6月20日)

  本日の6校時、今年度は小金井警察署の方を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を開催しました。これは、薬物について知ることを通して、「だめなものは絶対にだめ」との強い意志を育て、自らの身を自分で守ることを目的としています。最後になりましたが、参加していただいた保護者の皆様にお礼申し上げます。どうもありがとうございました。

2014年6月19日木曜日

地区別集会(6月19日)

  本日の授業終了後に、安全指導の一環として「地区別集会」を実施しました。これは、災害時などの集団下校を想定したもので今回は、

・有事の際の地区別集団下校にむけて、地区の担当教師及び生徒との顔合わせを行う。

・下校経路の確認を行う。

以上2つの目的をもって行うものです。
また今日は、地区代表生徒、学年代表生徒の選出及び、集合時の整列の仕方についても確認しました。

尚、有事の際には、安全が確認されるまで、生徒は学校待機となりますのでご承知おきください。

2014年6月16日月曜日

音楽教育研究会(6月13日)

 6月13日に、本校を会場として北多摩地区音楽教育研究会が開催されました。
他校の音楽科の先生方が見守る中、作曲家の 荻久保 和明 を講師として、1年生が指導を受けました。(女性合唱とピアノのための組曲「やさしさの日」より 「やさしさの日」)荻久保先生の的確かつ情熱あふれる指導のもと、一年生も合唱の世界に引き込まれていました。
 その後、会場を音楽室に移し合唱部の生徒を指導していただきました。(「IN TERRA PAX地に平和を」より「知った」)合唱部の素晴らしい出来栄えに、先生も「君達にはINTELLIGENCEを感じると」賞賛されていました。


2014年6月10日火曜日

平常授業(6月10日)


 体育祭も無事終了し、三中は平常の学校生活に戻っています。
25日(水)からの期末考査に向けて既に準備を始めた生徒も多いと思います。毎日の生活を充実させていきましょう。

25日(水) 英語、理科、保健体育   給食なし 
26日(木) 数学、社会、美術     給食なし
27日(金) 国語、技術・家庭     給食あり

授業に臨む生徒たち(社会)

授業に臨む生徒たち(体育)

放射線測量も継続しています

2014年6月3日火曜日

第54回体育祭

  531日、汗ばむような陽気のなか、第54回体育祭を無事終了することができました。
保護者や地域の皆様には、温かく大きな声援をいただき誠にありがとうございました。
また、PTA役員の皆様や委員の皆様には、お手伝いいただき感謝申し上げます。
生徒達も、皆様からの大きな声援と仲間からの期待を背に、各々がもてる力を存分に振り絞ることができたことと思います。さらに、一致団結することの楽しさ、協力することの大切さ、仲間一人一人がかけがいのない存在であることを感得することができたのではないでしょうか。応援や係活動など、三年生のリダーシップのもと、各自がその役割をしっかり果たす。そんな三中の伝統を次年度に引き継ぐことができた体育祭でもありました。
体育祭スローガン
応援合戦での緑団
応援合戦での青団
応援合戦での黄団




応援合戦での赤団
2年学年種目




1年学年種目

3年学年種目