長い2学期が終わり、13日間の冬休みに入ります。終業式では、ユネスコ無形文化遺産に登録された和食について取り上げ、「おせち料理」や家族・親戚の方々との団らんを通して日本人が大切にしてきた心にふれてほしい、という話もしました。
1月8日、「今年はやるぞ!」という希望に満ちた顔で登校してほしいと思います。
2013年12月25日水曜日
2013年12月24日火曜日
行列のできる流し
今日の6時間目は大掃除。廊下や教室の雑巾がけのため、流しはご覧のような混雑ぶり。冷たい水で雑巾を洗うのは大変ですが、みんな一生懸命です。
教室・廊下の床だけでなく、体育倉庫や扇風機、窓ガラスまで、みんなできれいにしました。すっきりした気分で明日の終業式を迎えられます。
先週の鳥の大群は、ムクドリ ではなく、ヒヨドリ だったそうです。
教室・廊下の床だけでなく、体育倉庫や扇風機、窓ガラスまで、みんなできれいにしました。すっきりした気分で明日の終業式を迎えられます。
先週の鳥の大群は、ムクドリ ではなく、ヒヨドリ だったそうです。
2013年12月20日金曜日
オレンジ・ジュース
ケチャップ・ライス、照り焼きチキン、マカロニのカレーソテー、白インゲンのクリーム煮、かぼちゃのフリッター、キャベツとコーンのゆずサラダ、アスパラともやしのソテー、
そして… オレンジ・ジュース でした
2013年12月19日木曜日
鳥、鳥、鳥
午前中、校庭の木々に多数のムクドリ(?)が…。騒がしいくらいの鳴き声でした。
2年生と I 組に、教育委員会の栄養士の方2名が来て食育指導をしてくれました。今日のテーマは 「わかめ」。日本・韓国、中国の一部でしか食べられていない食材だそうですが、その栄養的な価値が見直され、欧米でも紹介されるようになったとか…。
2年生と I 組に、教育委員会の栄養士の方2名が来て食育指導をしてくれました。今日のテーマは 「わかめ」。日本・韓国、中国の一部でしか食べられていない食材だそうですが、その栄養的な価値が見直され、欧米でも紹介されるようになったとか…。
2013年12月18日水曜日
図書室の賑わい
空から今にも雪が舞い落ちてきそうな昼休み、図書室をのぞいてみるとたくさんの生徒がいました。
百田尚樹の「海賊と呼ばれた男」上・下巻を借りた I 組の生徒、「市立図書館だと、予約が200人以上入ってるんですよ」と嬉しそうに話してくれました。
3連休の後は冬休み、じっくり本でも読んでみませんか?
百田尚樹の「海賊と呼ばれた男」上・下巻を借りた I 組の生徒、「市立図書館だと、予約が200人以上入ってるんですよ」と嬉しそうに話してくれました。
3連休の後は冬休み、じっくり本でも読んでみませんか?
2013年12月17日火曜日
クリスマスの出前
2年生の音楽でもミュージックベルの演奏をしています。今日は、「諸人こぞりて」を練習し、事務室・職員室・校長室 へ出前演奏に来てくれました。美しい音色で一気に、クリスマス気分になりました。
カメラを構えると、「やっぱりブログだ…。」という声。期待していたのかな?
2013年12月16日月曜日
豚汁
2時間目、校内を歩いているとお出しのい~い匂いが…。調理室で2年生が調理実習、メニュ-は豚汁です。
お肉とたくさんの根菜、そして発酵調味料の味噌で味付ける豚汁はまさに栄養満点の食べ物です。
生徒諸君、是非家でも家族のためにつくってあげてくださいね。
お肉とたくさんの根菜、そして発酵調味料の味噌で味付ける豚汁はまさに栄養満点の食べ物です。
生徒諸君、是非家でも家族のためにつくってあげてくださいね。
2013年12月13日金曜日
2013年12月12日木曜日
黒点観察
日中はポカポカとした暖かい陽射しが差し込んできます。真夏の太陽はちょっと苦手ですが、冬の太陽の存在は本当にありがたいものです。同時に、ものすごいエネルギーを発している太陽にただただ驚かされるばかりです。
今、理科の授業で太陽の黒点を観察しています。勿論直接見ることは出来ませんから、投影板に写して観察します。
宇宙の不思議、自然のありがたさ、崇高さをほんの少しでも感じてくれたら嬉しいですね。
今、理科の授業で太陽の黒点を観察しています。勿論直接見ることは出来ませんから、投影板に写して観察します。
宇宙の不思議、自然のありがたさ、崇高さをほんの少しでも感じてくれたら嬉しいですね。
2013年12月11日水曜日
Good bye, Des!
外国人指導助手(ALT)として英語を教えてくれていた デズ先生が、12月いっぱいで母国ニュージーランドへ帰国します。1年間、小学校の先生になるための勉強をして、先生を目ざすそうです。
明るく、やさしく、いつも笑顔のデズ先生に、生徒たちがお手紙を書きました。
いい先生になってくださいね!
明るく、やさしく、いつも笑顔のデズ先生に、生徒たちがお手紙を書きました。
いい先生になってくださいね!
2013年12月9日月曜日
おとなの人権、こどもの人権
7日(土)いずみホールにて「人権のつどい」が開かれました。その中で、「中学生人権作文コンテスト表彰式」があり、国分寺市長賞になった5人の中学生に賞状が手渡され、それぞれの作文を読み上げました。
本校からは2年生2名が受賞しました!
本校からは2年生2名が受賞しました!
2013年12月5日木曜日
2013年12月4日水曜日
図書の時間
読書週間ということもあり、今日は 学校司書の田邉さんが I 組の生徒に本を紹介してくれました。クイズ形式で本の内容や書架の場所などをわかりやすく教えてくれました。
お話を聞いた後はそれぞれが読んでみたい本を選びました。
お話を聞いた後はそれぞれが読んでみたい本を選びました。
2013年12月3日火曜日
扉を開けて Ⅱ
今週は読書週間、全校で朝読書をしています。
東京都教育委員会から、中学1年生に配布する 東京都子供読書活動推進資料「扉をあけてⅡ」が送られてきました。「中学生のあなたにおくる56冊の本」の紹介です。
私が読んだことのある本は、「あのころはフリードリヒがいた」「宝島」だけでした…。
東京都教育委員会から、中学1年生に配布する 東京都子供読書活動推進資料「扉をあけてⅡ」が送られてきました。「中学生のあなたにおくる56冊の本」の紹介です。
私が読んだことのある本は、「あのころはフリードリヒがいた」「宝島」だけでした…。
2013年12月2日月曜日
登録:
投稿 (Atom)