2013年3月25日月曜日

修了式

  3年生が卒業し、今日は修了式。1・2年生だけの校歌合唱でしたが、大きな声が体育館に響きました。来週はもう4月、それぞれ2年生、3年生に進級します。その意気込みを感じさせてくれました。

 修了式では、「でも」「だって」「どうせ…」という言葉と使わず、自分に対し厳しい目でこの1年間を振り返ってほしい、と話しました。

2013年3月21日木曜日

東京駅伝

昨日、味の素スタジアムで第4回中学生東京駅伝が開かれました。中学2年生による区市対抗の駅伝大会です。
 男子は 42.195km を17人で、女子は 30km を16人でタスキを繋ぎますが、本校からは男子2名、女子4名が国分寺選抜チームに選ばれ、力走しました。
 男子は51チーム中30位、女子は50チーム中14位という結果でした。

2013年3月19日火曜日

巣立ち


昨夜の雨が嘘のように晴れ、春爛漫という天気の中、第51回卒業式が無事終了しました。113名がそれぞれの道を歩み出します。

Be Happy! 

2013年3月18日月曜日

桜咲く

先週、東京に桜の開花宣言が出されました。本校でも、北校舎西側の桜が咲き始めました。

明日は卒業式、113名の卒業生が巣立ちます。

2013年3月15日金曜日

 毎年、卒業式予行後の卒業生を送る会の中で、美術部が作成した3年生に贈る絵が紹介されます。今年のテーマは「桜」。1年間、体育館後部の壁に掲示されます。

 

2013年3月14日木曜日

卒業式練習

今日は、3時間目、4時間目と全校での卒業式練習。みんな真剣な表情でした。卒業式まで、登校する日数はわずか2日となってしまいました。

2013年3月13日水曜日

お別れ球技大会

卒業間近の3年生、卒業式練習の合間にさまざまな学年行事が計画されています。
 昨日は、お楽しみ会で1年の頃からの写真やビデオを観たり、工夫を凝らした出し物を披露しました。
 今日は球技大会、男子がサッカー、女子がバレーボールをした後に男女混合バスケットボールで楽しみました。

2013年3月12日火曜日

卒業を祝う演奏会

今年の卒業を祝う演奏会は、歌とピアノ演奏。オペラやカンツォーネ、日本の歌などを独唱、合唱で聞かせていただきました。最後は生徒有志と合同合唱。暖かい体育館で生の演奏を堪能しました。

 演奏曲目
「私は夢に生きたい」「ハレルヤ」「花」「魔王」「私の太陽」「フニクリ・フニクラ」「乾杯」 他
 

2013年3月11日月曜日

3.11

 今日は東日本大震災から2回目の3月11日。学校では半旗を掲げ、朝礼時には本日の天声人語を紹介しながら命の重さ・尊さについて話し、地震発生の2時46分には1分間の黙祷を捧げました。死者・行方不明者合わせて 18,549 人、その方々の分まで、力一杯生きていきたいものです。

2013年3月8日金曜日

おいしそ~う!

「ワー、このお団子本物みたい。」そんな声があちこちから聞こえます。
今日は展示祭でした。理科、美術科、技術科、家庭科、英語科等の日頃の学習成果や、総合学習(1年 職業調べ、 2年 職場体験、 3年 修学旅行)の取り組み、I 組の制作した作品等を展示しました。見学する態度も実に立派でした。

2013年3月7日木曜日

卒業調理実習

 三年生も卒業まであと8日、今日はA組が中学校生活最後の調理実習でした。メニューはカレーライスとサラダ、ストロベリーケーキ。学級担任も入って、和やかな雰囲気、カレーの味も数倍おいしくなったことでしょうね。

2013年3月6日水曜日

ガーデニング日和

 風もなく、上着を脱ぎたくなるようなポカポカした一日、本校、花咲の会の方等3名の方がプランターに色とりどりの花を植えてくれました。パンジー、ラナンキュラス、デイジー、マーガレット、等々一気に明るくなりました。本当にありがとうございました。

 校内のお花の世話をしてくださる花咲の会、現役保護者、OB/OG 保護者を問わず、お手伝いしてくださる方はいませんか?副校長まで、お問い合わせください。
 

2013年3月5日火曜日

非常階段塗装工事

今日は啓蟄、冬ごもりしていた虫が出てくると言われていますが、本当に春めいた気分のいい一日です。

  さて、南校舎西側の非常階段の錆が目立っていましたが、再塗装の工事が進んでいます。地震のときに外付けの非常階段を使うのは危険、と言われていますので、火災の場合の非常避難用に使われます。

2013年3月4日月曜日

ミニブックトーク

 今週から読書週間です。今日は、学校司書の方が、3年生のクラスを一つずつまわりながら、ミニブックトークをしてくれました。紹介してくれた本は「心のおくりびと 東日本大震災復興納棺師 思い出が動き出す日」「おいで、一緒に行こう 福島原発20キロ圏内のペットレスキュー」「特別授業 3.11 君たちはどう生きるか」など7作品です。
  東日本大震災から間もなく2年を迎えます。「忘れないことが、最大の支援」、今日のブックトークでも紹介された作者の一言です。

2013年3月1日金曜日

初動要員

3月になりましたが、今日は強い風が吹き荒れ、春の嵐のようでした。

 さて、もうすぐ3月11日、東日本大震災から2年が経とうとしています。国分寺市は、市内で震度5弱の地震が発生した場合、国分寺市災害対策本部を設置し、全職員を配置する非常配備態勢をとります。学校も地区防災センターとしての役割を果たすことになるのですが、発災後直ちに学校に駆けつけ、その準備をしてくれる市の職員を、初動要員と呼んでいます。三中には、三中の近くに住んでいる5人の職員が初動要員になっています。明日3月2日、その初動要員の方の訓練が行われます。