2012年7月20日金曜日

心を豊にする夏休みに

終業式です。「いじめ」の問題が大きく報道される毎日、生徒たちには「心を豊かにする、心に栄養を与える、心を鍛える夏休みにしてほしい」という話をしました。 9月1日、キラキラ輝く笑顔で登校してほしいものです。校庭のヒマワリのように…。

2012年7月19日木曜日

プレゼンテーション

最近、学校教育の場でも「プレゼンテーション」という言葉を耳にすることが多くなりました。小学校は昨年度、中学校では今年度から全面実施になった学習指導要領の一つのキーワードが「言語活動」だからです。これまでも発表活動は行われてきましたが、本やインターネットで調べたことをノート等に写し、それをみんなの前で音読するだけ、というものがほとんどでした。
  プレゼンテーションとは、さらに一歩踏み込んで、自分の意見、感想や気持ちなどを、言葉と言葉以外の手段を使って、相手の注意を喚起し、興味を沸かせ、理解させることです。そのためには様々な工夫、テクニックが必要になります。
  昨日の1年生理科の時間では、各自が撮影した珍しい!すごい!へ~!と思った校内の植物の写真をみんな見せながら、なぜこの写真を撮ったのか自分の言葉で説明していました。1年生ですから、相手を見ながら、相手にわかるように…というのは難しいかもしれませんが、大切な表現活動です。

2012年7月18日水曜日

不審な電話にご注意ください

本日、午前11時半頃、三中または五中のPTA の委員を名乗り他の方の住所や電話番号を聞き出そうとする電話があった、との報告が3件寄せられました。個々のご家庭に電話で他の方の住所や電話番号を尋ねるということは絶対にあり得ませんので、ご注意ください。

2012年7月17日火曜日

税に関する作文指導

間もなく夏休み。夏休みには多くの作文コンクールが催されますが、本校では1年生は「ふるさと作文」、2年生は「人権作文」、3年生が「税に関する作文」を書くことにしています。 今日は、3年生の国語の時間に「税に関する作文」を書く準備段階として、税金についての知識を深めるための情報収集の方法を学校図書館司書の方から学びました。

2012年7月13日金曜日

合唱祭スローガン

体育祭の余韻がまだ消える前から合唱祭の準備に入っています。今年の合唱祭のスローガンは

 一瞬の歌声を永遠に
~僕らの想いをそれぞれの心へ~


に決まりました。今年から、選択授業が無くなったため「選択音楽」の発表はなくなりますが、10月23日を楽しみにしていてください。

2012年7月12日木曜日

卒業生の話を聞く会

6時間目、3年生を対象に「卒業生の話を聞く会」が開かれました。今年3月に卒業した高校1年生2人と5年前に卒業し、現在教員になるために勉強してしている大学2年生の3人の卒業生です。
  「同じ問題を繰り返し、繰り返し解く」「自分の努力は必ず結果になる」「目標に到達するために、今の自分に何ができていて、何が十分ではないかを知ること」等々、これから夏休みを迎える3年生にとって大変参考になる話をしてもらいました。

2012年7月11日水曜日

普通救命講習

今日は、毎年3年生を対象に行っている普通救命講習です。2時間目から4時間目まで、国分寺消防署や東京防災救急協会の方々のご協力により、心臓マッサージや人工呼吸の仕方等を講義と実習を通して学びます。

2012年7月10日火曜日

向日葵

夏らしい快晴。プールからは生徒たちの歓声が聞こえてきます。正に夏本番です。
  さて、校舎北側の畑でI組さんが野菜を育てていますが、今年はヒマワリの種も蒔きました。順調に育ち、すでに私の背丈を超し、175cm程です。蕾も少しずつ大きくなり、黄色の花も見えるようになってきました。終業式まえには大輪のヒマワリが見られそうです。

*昨日の記事、「公開」をクリックするのを忘れており、先ほどアップしました。(>_<)

2012年7月9日月曜日

エアコン設置工事始

いよいよエアコン設置のための準備工事が始まりました。西門から2年C・D組の前までガス管を引き込むためにコンクリートを剥がす工事です。土日は工事ができないため、授業中ではありますが今日はコンクリートカッターで切り込みを入れました。大きな音が出ますが、I組や2年生は暑さにも負けず集中して授業を受けていました。

2012年7月6日金曜日

エアコン設置工事

暑さ対策の一つとして、今週火曜日から体育着登校をしてもよいことにしました。蒸し暑い教室ではありますが、少しは涼しい気分になれます。現在、半数以上の生徒が体育着で登校し、学校生活を送っています。

 エアコン設置が待たれます。本格的な工事が始まるのは夏休みに入ってからですが、その準備のための工事が始まります。すでに、事務所となるプレハブが設置され、9日・11日はガス配管のため北校舎南を掘り起こす工事があります。進路説明会や2年保護者会などと重なり、駐輪スペースが制限されるかもしれませんが、ご理解とご協力をお願いします。

2012年7月5日木曜日

学力向上を図るための調査

本日、都内の小学5年生と中学2年生を対象に「学力向上を図るための調査」が実施されました。中学では、国語・社会・数学・理科・英語の五教科と、学習や生活などに関するアンケート調査が行われます。採点は三中の教員が手分けして行い、結果は個人に返却するとともに授業改善のための資料とします。

2012年7月4日水曜日

1219345 g

CO2削減アクション月間の取組として、6月22日から29日までの7日間372名の生徒がチェックシート使ってCO2削減に取り組みました。先日環境美化委員会が集計した所、合計削減量は標記の数字 1219345g という数字になりました。一人あたりにすると約3278gです。チェックシートに書かれたことをすべて実行すると7日間で8771gになりますから、達成率にすると37.3%になります。
  「一人、一日、1kg」が一つの目標と言われています。夏本番を迎える今、節電対策の一環としても CO2 削減に向けた取組を継続しましょう。

2012年7月3日火曜日

昼休み中の避難訓練

本日11時半頃、伊豆半島方面を中心に地震がありましたが、偶然にも本日は避難訓練の日でした。地震を想定し、時間はみんなが自由に好きなことに興じている昼休みという設定です。校庭にいる生徒は放送の指示でその場に座る、教室等にいる生徒はその場で安全を確保した後、放送の指示に従って校庭へ避難する、というものでした。避難はスムーズに行われましたが、人員確認に時間がかかりました。保健室で休養している生徒等の確認が課題です。

2012年7月2日月曜日

I組 バスケットボール大会

多摩地区の中学校特別支援学級は毎年4つの会場に分かれてバスケットボール大会を開いています。本校のI組は、29日(金)武蔵野市民体育館で行われたBブロックに参加、16校24チームが敗者復活を含めたトーナメント形式で試合を行いましたが、残念ながらI組は2戦2敗でした。