国分寺三中News
国分寺市立第三中学校からのお知らせです。
2013年9月30日月曜日
スコップ団団長来校
東日本大震災の時、宮城県仙台市山元町中心にボランティア活動を展開したスコップ団の団長平了さんが、1,2年委員会の生徒にお話をしてくれました。
特に現在小学校3年生の少女が、2011.3.10 のママを助けに行く!と言って、科学者になるため猛勉強している話には胸が熱くなりました。
目標を持て、後悔するな、生きているからこそできることをしろ、そんなメッセージを感じました。
2013年9月27日金曜日
学校図書館と授業
素晴らしい秋晴れ。屋上から西を見れば富士山、奥多摩、奥武蔵の山々、東を見れば スカイツリーがはっきり見ることができます。
三中では、家庭科や国語科、総合、I組 等々 学校図書館・学校司書 と連携した授業があります。そんな取組を紹介したい、と大学の先生が話しを聞きに来てくれました。横浜で開かれる図書館総合展事前フォーラムで紹介してくださるそうです。
2013年9月25日水曜日
職場体験学習
今日から2年生は3日間の職場体験学習です。光図書館や市役所くらしの安全課などの公共施設、味の民芸やとんでん等の飲食店、けやき幼稚園や国分寺保育園等々、40の事業所にお世話になります。
2013年9月24日火曜日
教師道場
東京都には、経験6年程度の教員の授業力向上を目的とした「東京教師道場」という研修制度があります。7名程度のグループを組み、ほぼ一ヶ月に一回、各校を会場に研究授業と研究協議会を開きます。
今年度、本校の理科の教員がこの研修を受けており、今日は本校を会場にして研究授業が行われました。授業内容は「遺伝」、これまで高校で学んでいた内容です。PC や ホワイトボードを使い、話し合い活動を取り入れる等、工夫の跡が見られます。
2013年9月21日土曜日
学校公開週間最終日
今日は学校公開週間最終日。土曜日ということもあり、多くの方が来校してくれました。
2年生は、1時間目に来週予定されている職場体験学習のオリエンテーションを行いました(写真)。その他、学校運営協議会、放課後部活動中に地震が発生した場合を想定した避難訓練等も行われました。
2013年9月20日金曜日
2年短歌集
夏休み中、2年生が作った短歌が廊下に掲示されています。
夏休み
花火 お祭り 楽しんで
残すは 重い 宿題の山
生徒達の、夏休みの様子が目に浮かびます
2013年9月19日木曜日
豚肉のしょうが焼き
今週の2年生の家庭科は調理実習。メニューはしょうが焼きです。
以前は、技術・家庭科の授業も2時間連続だったため、余裕をもって実習や作業ができましたが、今は1時間内で準備・調理・試食・後片付けをします。生徒達は、てきぱきと動いていました。
2013年9月18日水曜日
My Summer Vacation
2年英語の授業 My Summer Vacation というタイトルで夏休みの出来事を英語で発表していました。部活動で嬉しかったことや悔しかったこと、家族旅行の話など、数分にも及ぶスピーチをほとんど原稿を読まずに発表する生徒もいます。なかなかレベルの高いプレゼンテーションばかりです。Good job!
2013年9月17日火曜日
Hallelujah
今年の合唱祭全校合唱では「ハレルヤ」を言語で歌います。今日から、パートごとの昼休み練習が始まりました。今日はバスパート。男性らしい重厚な歌声が響きます。
2013年9月13日金曜日
絵本の読み聞かせ
毎年2学期、3年生家庭科の授業の中で、おとなりのけやき幼稚園で絵本の読み聞かせをしています。今日は、その第1時間目、読み聞かせの活動をなさっている須藤さんから実際に絵本を読んでもらったり、読み聞かせををする際に注意することを教えてもらいました。数え歌など、幼児が喜ぶ歌も紹介してくれました。3年生も笑顔です。
この後、読み聞かせする本を選び、次の時間から実際に読み聞かせの練習に入ります。
2013年9月12日木曜日
正義
毎年、国分寺市長野県人会の方が長野県の県花、リンドウを市内各小中学校にプレゼントしてくれます。昨日も、お二人の方が来校され、見事なリンドウ(竜胆)を届けてくださいました。
リンドウの花言葉は「正義」だそうです。常に「正義」を貫ける三中であってほしいものです。
尚、東京の花はソメイヨシノ、木はイチョウ、鳥はユリカモメ だそうです。
2013年9月11日水曜日
学校指導課訪問
今日は国分寺市教育委員会学校指導課訪問でした。教育長、学校指導課長、統括指導主事、指導主事の方々5名が来校され3時間目、4時間目の授業を参観していただき、午後は道徳の校内研究授業・研究協議会にも参加していただきました。
「どの授業も、明るい雰囲気の中で授業が行われている」等の感想をいただきました。
2013年9月10日火曜日
バーナー操作テスト
1年理科、実験で使用するバーナーの操作の仕方をテストしました。マッチを擦り、ガスを出しながら点火、火力を調整し、消火すまでの手順を一人で行うのです。家庭で、マッチを擦ってガスコンロに点火する、という経験がほとんどない生徒達です。マッチの擦り方もぎこちなく、点火するときには腰が引けている生徒もいました。
事故がおきないよう、正しい知識、手順を確実に身につけてほしいものです。
2013年9月9日月曜日
I組説明会
来年度入学生のための特別支援学級I組説明会が開かれました。今年はI組として入学した三人が卒業する年です。
2013年9月6日金曜日
Seeing is Believing
北校舎3階を中心に、高校の文化祭等のポスターが所狭しと掲示されています。各高校ともこれから文化祭シーズンを迎えます。
どんな高校なのか、どんな生徒たちなのか、学校案内では知ることができないことを直接感じることができます。
Seeing is Believing (
百聞は一見に如かず)
関心のある高校を、一つでも多く見学してほしいものです。
1・2年生も是非!
2013年9月5日木曜日
曼珠沙華
毎年お彼岸の頃に咲く曼珠沙華ですが、今日正門横の花壇で咲いているのを見つけました。猛暑の夏、そして残暑も厳しい日が続いていたので、ちょっとびっくりです。
曼珠沙華(彼岸花)は、
サンスクリット語で天界に咲く花という意味だそうです。めでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる、という仏教の経典に由来するとか…。燐と伸びる姿が大好きです。
2013年9月4日水曜日
体育着登校
1時間目途中に比較的大きな地震がありました。すぐに校内放送で身の安全を確保できるよう注意を喚起しましたが、大きな混乱もなく何よりでした。
その後も、急に大雨になったり、晴れたりと不安定な天気が続き、校内もかなり蒸し暑い状態です。本校では、暑さ対策として体育着登校を認めていますが、約9割の生徒が体育着で登校しています。
2013年9月3日火曜日
給食開始
久しぶりの給食です。暑い中ですが、しっかり食べて夏バテを克服してほしいものです。本日のメニュ-は
ごはん・油淋鶏・ピーマンの炒め物・チャプチェ
白菜とゴーヤのナムル・ピリ辛きゅうり炒め・ミカン缶・牛乳
です。ご馳走様!おいしかったです!
2013年9月2日月曜日
Back to school
5人の転入生を加え、2学期がスタート。例年にない猛暑の中、真っ黒に日焼けした生徒も数多くいました。
今年は9月1日が日曜日だったこともあり、防災の日ではありませんでしたが、集団下校訓練も行われました。三中地区防災協力の会長朝倉さんに来ていただき、災害時に中学生が果たしてほしい役割についてのお話を聞きました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示