国分寺三中News
国分寺市立第三中学校からのお知らせです。
2024年11月18日月曜日
11月18日(月)2年 道徳 ほか
›
期末考査が先週で終わり、日常が戻りました。月曜日の1校時は道徳の授業です。 2年生では、学年スタッフ8名で1時間ずつ各クラスを回る「ローテーション道徳」を実施しています。 本校では、2学期に各学年で道徳ローテーションを実施し、教員各自が道徳授業をする機会を増やすことで...
2024年11月14日木曜日
11月14日(木)1年生保護者の皆様へ 英語スピーキングテスト受験手続について
›
(このブログの内容を多くの1年生保護者の皆様の間で共有していただけるとありがたく存じます。) 1年生対象の中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J YEAR1)の受験申し込みの期限が迫っております。 お子様に配布済みの両面カラー刷りの文書に沿って、手続きを完了してくださ...
2024年11月13日水曜日
11月13日(水)期末考査
›
今日から3日間の期末考査です。写真は、2時間目の理科のテストに臨む3年生。 進路選択に関わる大切なテストですので、他の学年と比べてやはり緊張感が違います。地道に勉強してきたことが発揮されることを願っています。
2024年11月12日火曜日
11月12日(火)障害者週間行事のチラシについて
›
12月3日から9日は「障害者週間」です。国分寺市福祉部障害福祉課より、様々な行事をご案内するチラシが届きましたので、掲載いたします。 障害者週間チラシ
2024年11月11日月曜日
11月11日(月)朝礼
›
朝礼の司会を務めるのは、新生徒会役員書記の2年生。 校長講話は、 校長室前の掲示板にはられた「ABCD]について。 Aの「当たり前のこと」とは、能力に関係なく「自分で『よしやろう!』と思えばできること」と考えています。校長の場合、それは「モップを持って校舎内を歩き、...
2024年11月8日金曜日
11月8日(金)避難訓練
›
第7回の訓練です。地震の後に火災が発生したという想定です。 地震→火災という想定は、9月の第5回にも行いました。ただし、今回は火災の発生場所がポイントで、北校舎1階西側の保健室でした。ここで火が出ると、西昇降口及び南校舎の1年昇降口が使えません。安全な避難経路を選択する必...
2024年11月6日水曜日
11月6日(水)朗読劇場
›
読書週間です。 その取組の一つとして、今日から3日間連続で「朗読劇場」を開演いたします。 初日から大盛況でした。ありがたいなあ。励みになります。 中央線は、なぜ人身事故が多いのでしょうか。 それは、ひょっとすると…。 信じる信じないは、あなた次第です。 明日、あ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示