2014年1月31日金曜日

島唄

2月8日(土)、いずみホールで国分寺市立小中学校特別支援学級学習発表会が開かれます。I 組は、今年もミュ-ジック・ベル の演奏を披露します。人数も増え、難しい曲にもチャレンジできるようになりました。今日は、「島唄」などを練習しました。

2014年1月30日木曜日

金星の見え方をマスターしよう

3年理科、「金星の見方をマスターしよう」。
地球から、月や金星が、いつ、どの方向に、どんな形で見えるかを、「二階堂式月・金星見えるマシーン」(私が命名しました)を使って教えていました。

 左が太陽、太陽の周りを回っているのが金星、右が地球、地球の周りを回っているのが、月です。地球には「マリオ君」人形と小型カメラが立っていて、どのように見えるか、大型テレビに映し出されるようになっています。

 なるほど、そうか…、理解ができました。二階堂先生自作教材に拍手!

 

2014年1月29日水曜日

2014年1月28日火曜日

閉講式

2年移動教室閉講式でした。吹雪の中の開講式とは違い、青空の下での閉講式です。インフルエンザのため参加できなかった生徒、途中で帰らなければならなくなった生徒が出てしまったのは残念でしたが、三中での思い出がまた一つ増えました。

2014年1月27日月曜日

スキー教室

昨日から2年生が移動教室で菅平高原に来ています。昨日は雪模様でしたが、今日は晴天です。
根子岳をバックに女子12班、「ブロクに載せてくださ〜い」のリクエストに応えました。

2014年1月24日金曜日

Perfect!

「1年C組の掃除は完璧です!7分かからずにきれいに掃除が終わります」

担任の言葉を確かめに教室に…。なるほど、一人も無駄な動きをせず、黙々と掃除をしていました。前後の黒板もきれいにふきあげられています。決して新しい教室ではありませんが、掃除の仕方一つで変わるものです。まさに、Perfect!(完璧) です。

日曜日から2年生が菅平移動教室へでかけます。
移動教室の様子は Twitter で お知らせします。よろしければご覧ください。Twitter のアカウントは kouchou013 です。







QR コード


2014年1月23日木曜日

市内の小中学校からインフルエンザ罹患の状況が逐一伝わっており、三中への影響が心配です。(2年生は今週日曜日からスキー移動教室ですね)今日の給食はご覧の通り、とっても美味しそう。ちなみにチキンカツ、ボイル野菜、きのこのペペロンチーノ、フライソース、アスパラと大豆のソテー、青のりポテト、さらにはマーブル食パンにコーヒー牛乳付き!もりもり食べて元気に過ごしたいですね!!

2014年1月22日水曜日

都立推薦入試出願

今日は都立高校推薦入試の出願日です。本校からは15名が出願しました。
インフルエンザがポツリポツリと出始めています。近隣の二小、六小でも学級閉鎖が出たとか…。うがい、手洗いを徹底して、栄養と睡眠をたっぷりとるようにしましょう。

 校内にあるセンリョウとニホンズイセンが飾られています。色合いの美しさにホッとさせられます。

2014年1月21日火曜日

ワイキ先生

外国人指導助手のデズ先生の後任として3学期からワイキ先生が来てくださいます。
ワイキ先生はハワイ出身のアメリカ人。陽気なハワイアンです。

2014年1月20日月曜日

朝礼

 今日、1月の第3月曜日は キングス・デーというアメリカの祝日です。人種差別撤廃を叫んだ キング牧師の誕生日を記念して定められました。キング牧師 といえば、 I Have a Dream.(私には夢がある) の演説で有名です。
 そこで、生徒に、夢を持つための十ヶ条を紹介しました。

[第一条] 夢は、自分がどのような状況にあっても、自由に描くことができる
[第二条] 凄いことだけが夢ではない。身近な些細なことでも、素晴らしい夢がたくさ      んある
[第三条] 夢を描く時は、できるかできないかを考えないこと
[第四条] 夢は、雰囲気を感じるくらい、明確にすること
[第五条] まわりの人や社会に役立つ夢を持つこと
[第六条] 夢は、同時にいくつでも持つことができる
[第七条] 常に、今、目指している夢を、一つ以上は持っていること
[第八条] その夢を考えると、ワクワクすること
[第九条] 夢とは、どんな困難を乗り越えても、達成したいものであること

[第十条] 行動してこそ夢。行動の伴わないものは、まぼろしである

という話を朝礼でしました。 

2014年1月17日金曜日

ドラエモン



I 組美術の授業です。それぞれのお気に入りの絵を描いていました。「ドラエモン」「フナッシー」「ユリート」「ライオン」、みんな楽しそうです。

2014年1月16日木曜日

知っているとうれしい日本の縁起もの

「知っているとうれしい日本の縁起もの」という本の横に可愛らしい達磨さんが…。図書室では、学校司書が生徒が本を読んでみたくなるよう、配置やディスプレイを工夫してくれています。
入試も近づいてきたこともあり、可愛らしい達磨さんカードもお目見えしました。3年生の皆さん、お守りに一つどうですか? 

2014年1月15日水曜日

遠い銀河

 校内に 「遠い銀河」「宇宙を探る」「富士山頂」「心の交流」など、書き初めが掲示されています。
 あるアメリカ人が、習字を art of writing と表現しました。 art 、つまり芸術です。確かに、ひとりひとり、それぞれの 味 が出ています。

2014年1月14日火曜日

百人一首

2年国語科では、今百人一首をしています。上の句だけで取ることのできる生徒はまだまだ少ないのですが、個展に親しみ、日本語の美しさや言葉の豊かさを感じてほしいものです。

2014年1月10日金曜日

区市町村対抗中学生東京駅伝


第五回区市町村対抗中学生東京駅伝が2月9日、味の素スタジアムで開催されます。今日は、国分寺チームの結団式です。三中からは男子二名、女子三名が代表選手に選ばれました。また、女子選手を代表して、力強い挨拶も披露してくれました。応援よろしくお願いします。

2014年1月9日木曜日

書き初め

昨日、2年生は凛とした寒さのなか、体育館で書き初め大会を行いました。 日本のお正月らしい行事、大切にしたものです。

2014年1月8日水曜日

始業式

2名の転入生を迎え、三学期がスタートです。始業式では、

自己理解の 1年生
自己選択の 2年生
自己決定の 3年生

と言われるが、自分自身を振り返ってみましょう、という話をしました。

式の後には、子ども家庭支援センターの方が「子ども専用電話相談」について紹介してくれました。