今日は終業式。幸い、いくぶん涼しい体育館での式でした。43日間の夏休み、理性・知性・感性を磨く体験を!という話をさせてもらいました。
9月2日、一回り成長した生徒諸君に会えることを楽しみにしています。
2013年7月20日土曜日
2013年7月19日金曜日
2013年7月18日木曜日
2013年7月17日水曜日
このネコジャラシだけなぜ高い?
1年理科の授業。先週校内を観察しながら、不思議だなあ、と思った植物をデジカメで撮影しました。今日の授業では、
このネコジャラシだけなぜ高い?
同じ葉っぱなのにどうして色が違う?
日なたと日陰にある葉っぱの大きさはなぜ違う?
など、それぞれが写真を見せながら不思議に思ったことや、なぜそうなったのかその理由も発表し合いました。
このネコジャラシだけなぜ高い?
同じ葉っぱなのにどうして色が違う?
日なたと日陰にある葉っぱの大きさはなぜ違う?
など、それぞれが写真を見せながら不思議に思ったことや、なぜそうなったのかその理由も発表し合いました。
2013年7月16日火曜日
2013年7月12日金曜日
2013年7月11日木曜日
めずらしい植物を探せ!
1年理科、デジカメを手に校舎周辺を探索しています。珍しい植物を撮影し、授業でみんなに見せながら説明をするのだそうです。「あっ、こんな所にキノコが…」という声も聞こえてきました。普段何気なく見ている植物も、じっくり観察すると興味深いものを見つけることができるかもしれません。
2013年7月10日水曜日
2013年7月9日火曜日
2013年7月8日月曜日
2013年7月5日金曜日
そうだ!野川に行こう!
囲碁科学部は昨年の夏休み、野川の源流付近(国分寺駅周辺)から多摩川まで、フィールドワークを行いました。
今年は、本校が理科教育フロンティア校に指定されたこともあり、学区内の二小・八小の児童にも呼びかけて、国分寺市内の野川探索を実施する予定です。
今年は、本校が理科教育フロンティア校に指定されたこともあり、学区内の二小・八小の児童にも呼びかけて、国分寺市内の野川探索を実施する予定です。
2013年7月4日木曜日
art of writing
日本のことを英語で表現するのに苦労することがあります。習字もその一つです。文字を正しく、美しく書くことを目的とした授業は欧米にはありませんから。penmanship (ペンマンシップ)という言い方もありますが、私が好きな言い方は art of writing です。習字、書道は正にアート(芸術)だと思います。
本日は、東京都のすべての学校で、中学2年生、小学5年生を対象にした「学力向上を図るための調査」が行われています。中学生は、国・数・社・理・英 の五教科です。
本日は、東京都のすべての学校で、中学2年生、小学5年生を対象にした「学力向上を図るための調査」が行われています。中学生は、国・数・社・理・英 の五教科です。