I 組美術の授業です。それぞれのお気に入りの絵を描いていました。「ドラエモン」「フナッシー」「ユリート」「ライオン」、みんな楽しそうです。
2014年1月17日金曜日
2014年1月16日木曜日
知っているとうれしい日本の縁起もの
「知っているとうれしい日本の縁起もの」という本の横に可愛らしい達磨さんが…。図書室では、学校司書が生徒が本を読んでみたくなるよう、配置やディスプレイを工夫してくれています。
入試も近づいてきたこともあり、可愛らしい達磨さんカードもお目見えしました。3年生の皆さん、お守りに一つどうですか?
入試も近づいてきたこともあり、可愛らしい達磨さんカードもお目見えしました。3年生の皆さん、お守りに一つどうですか?
2014年1月15日水曜日
遠い銀河
2014年1月14日火曜日
2014年1月10日金曜日
2014年1月9日木曜日
2014年1月8日水曜日
始業式
2名の転入生を迎え、三学期がスタートです。始業式では、
自己理解の 1年生
自己選択の 2年生
自己決定の 3年生
と言われるが、自分自身を振り返ってみましょう、という話をしました。
式の後には、子ども家庭支援センターの方が「子ども専用電話相談」について紹介してくれました。
自己理解の 1年生
自己選択の 2年生
自己決定の 3年生
と言われるが、自分自身を振り返ってみましょう、という話をしました。
式の後には、子ども家庭支援センターの方が「子ども専用電話相談」について紹介してくれました。
登録:
投稿 (Atom)